- ホーム
- 過去の記事一覧
Android
-
FIDO2ドンクル以外にもパスワードの入力機能も備えたセキュリティーキー「OnlyKey DUO」
最近、サイトのログインやアプリのログインに対して2段階認証を行うのが普通になって来ましたが、みなさんはFIDO(Fast IDentity Online)と言う…
-
デジカメで撮影するのと同じ感覚でバンバン撮影しても怒られないサーマルインスタントカメラ「myFirs…
写真はその昔、フィルムで撮影したネガフィルムを現像し印画紙にプリントすると言う工程を得ないと撮影した被写体がどう写っているのか確認する事は出来ませんでした。…
-
指紋認証に加えパスワードで2重にロック可能な最強ポータブルSSD「OneModern」
みなさんは持ち歩いていたUSBメモリーやハードディスクを落としてしまいヒヤヒヤした事ってありますか?今はリモートワークで会社のPCを自宅に持ち帰る事も多く、…
-
歯石や歯の表面の汚れが気になると言う方に、スマホで見ながら歯のスケーリングが行える「SUNUO」
最近は日本でも歯への予防的なケアが必要と言う事で、定期的に歯石取りに行ったり、歯並びの悪い方は歯列矯正を行ったりすると言う方が増えていますが、最近のウィルス流行…
-
やっぱりドラッグ&ドロップ作業はマウスが1番。ノートPCの上でも動かせるコイン2枚ほどの超小型マウス…
ノートPCは基本的にはトラックパットと呼ばれるマウスカーソルを動かす為のインプットデバイスが最初から付属、搭載されていますのでマウスは使った事がないと言う方も多…
-
全てのスマホ、タブレット、PCで使えるDSD128に対応したコインサイズのDACドンクル「S3PRO…
AppleMusicやYoutube Premium、Amazon Musicなど、多くの主要大手の楽曲のストリーミングサービスではハイレゾやロスレスオーディオ…
-
ポーチはスマホやタブレットスタンドになる、3.5mm厚の極薄ポータブルキーボード 「SLIM-FOL…
タブレットやスマートフォンで長文を入力する様な場合、ソフトキーボードを使うと画面の2/3は隠れてしまいますのでキーボードやマウスがある方が作業的には断然はかどり…
-
普段は普通のサングラスとして、そして近くのものを見る時にだけ老眼鏡にトランスフォームする「32°N」…
歳を重ねると何かと身体に不便な事が出て来ますが、その中でも1番大変なのが老眼で、近くのものが見え辛くなってくる眼の変化です。老眼になり近くのものが見え辛くな…
-
悩みを一気に解消する、世界初!!バッテリーが交換できるBluetoothワイヤレスイヤホン「Pq E…
ワイヤレスイヤホンの利点は何と言ってもケーブルがない事で制約を受けず、再生側のプレイヤーを持たずに自由に動く事ができたりする事ができる点です。その反面、ワイ…
-
サイクリストの方必見!!バッテリー交換の必要がなくスマホをかざすだけでタイヤの空気圧が分かる「PSI…
車やバイクは高速で走行する事もありますので、タイヤのパックによる事故や大惨事を防ぐ為にもタイヤのパンクを事前に知る上において重要な役割を果たす空気圧センサーはド…