iPhone

  1. Newガジェット

    少し値段は高いけれど、安心して長く使えるMFi認定Lightning-USB-A/USB−Cケーブル…

    iPhoneを充電したりPCと接続してデータを移動させたりする際に使用する充電・通信ケーブルは家電量販店やPCショップ、ECサイトだけでなく100円均一ショップ…

  2. Newガジェット

    頭に乗せるだけで簡単にお子さんの成長記録がつけられるレーザー身長計「Kiko」が再び募集を再開

    ほぼ2年前にこちらでも紹介したこのあるレーザー身長計「Kiko」ですが、ちょうどコロナ禍と言う事で生産の見通しがつかず数多くの出資者を集めていたのにも関わらず募…

  3. Newガジェット

    31cmから最大161cmまで伸ばす事ができる自撮り棒的にも使用可能なMagSafe対応三脚「Mag…

    最近のスマートフォンにはほぼ標準で手振れ補正が搭載されており、中には画質の低下を起こさない光学手振れ補正を搭載したスマートフォンもあり、昔の様にスマートフォンを…

  4. Newガジェット

    テープ(5m)とレーザー(6m)の両方で長さ計測なだけでなく面積や体積の計算もできるデジタル・メジャ…

    みなさんはレーザー距離計って使った事はありますか?レーザー距離計は文字通りレーザーを照射し、対象物にレーザーが当たり跳ね返って来るまでの時間で距離を割り出し…

  5. Newガジェット

    スマートフォンを使い、たった0.5秒で誤差±0.15℃で体温計測が可能な非接触体温センサー「Temp…

    コロナ禍が続く中、保育園や幼稚園だけではなく、小学校、中学校、高校に至るまで毎日の体温の計測をし、そして体温を報告しなくてはいけないので、子どもさんの多い家庭で…

  6. Newガジェット

    PCだけじゃない、iPhoneやiPad、Androidスマートフォンでも使えるエアマウス「Chee…

    みなさんはiPhoneでBluetoothマウスが使えるってご存じでしたか?実はiOS13以降のOSであればBluetoothマウスが使える様になってお…

  7. Newガジェット

    CPLフィルター内蔵でコントラストのハッキリとした撮影が可能な400倍スマートフォン用顕微鏡レンズ「…

    最近、ミクロな画像がInstagramでも結構流行っていますが、こうしたミクロな世界をスマートフォンを使って撮影する為に必要なのが顕微鏡レンズと呼ばれる、レンズ…

  8. Newガジェット

    陸と水中を半分半分に写し込む半水面写真をスマートフォンで撮影する事ができる「Mobile Mini …

    インスタグラムなどを見ていて、海面に浮かぶボートと、そして水中を泳ぐ魚たちを1つの写真に写し込んだ、水面写真と呼ばれるジャンルの写真をご覧になった事はありません…

  9. Newガジェット

    風呂場の様な水を扱う場所やトレイでも使えるスマホ&タブレット用アームホルダー「iSwift Robo…

    スマホを持ってトイレに入った時にそのスマホ、どこに置きますか?トイレ付きのユニットバスなら洗面台などが隣にあったりするので置き場所に困る事はありませんが、普…

  10. Newガジェット

    iPad ProとiPhoneを並べて置けるマグネット脱着式スタンド「Miguol iPad」

    みなさんはiPadといPhoneを同時に使用する、なんて使い方をしますか?例えばiPadで動画を再生しながらiPhoneでゲームをプレイしたり、iPhoneでは…

PAGE TOP