Kickstarter

  1. Newガジェット

    毎日揚げ物を調理してもレンジフードの油汚れが気にならない、排煙に含まれる油分の90%を除去する鍋蓋「…

    世の中にはレンジフードの掃除が面倒だったり、魚焼きグリルの掃除が面倒だったりする事で、揚げ物や焼き魚はもっぱら惣菜を買って来ると言う方がおられますが、やはり揚げ…

  2. Newガジェット

    モジュールを付け替える事でキャンプに必要な道具に次々と変身させる事ができるLEDランタン「LOVOR…

    昔はキャンプで使用する照明と言えばガスランタンか、ホワイトガソリンを使った燃料ランタンでしたが、どちらも燃料を持って行かなくてはならず嵩張りますし、メンテナンス…

  3. Newガジェット

    14時間かけて完璧に透明な氷を作る事が出来れば、5〜7分の超短時間で氷も作る事ができる氷メーカー「I…

    氷の消費が多くなる季節になって来ましたが、冷凍庫の氷がなくなった時ってどうされていますか?急に氷が必要でなければ氷が出来るまで待つ事も出来ますが、素麺やざる…

  4. Newガジェット

    FDMやSLAでは無理だった可動物の一体成型が可能な個人で所有可能なSLS 3Dプリンター「Micr…

    フィラメントを使って3D造形を行うFDM方式の3Dプリンターや、レジンを紫外線によって硬化させるSLA方式の3Dプリンターはすっかりと身近なものになりましたが、…

  5. Newガジェット

    聞き辛いを解消し、楽曲のシェアなども簡単に行えるAuracast™対応Bluetoot…

    誰かと一緒に楽曲をシェアして聴こうとした場合、イヤホンやワイヤレスイヤホンでは同時に2人でしか聴く事は出来ません。一方でスピーカーで聴こうとすれば周囲が騒が…

  6. Newガジェット

    コンパクトで持ち歩きし易く、身体に巻き付ける事もできるフルサイズの断熱ブランケット「UltraPak…

    これからまだまだ暑くなる時期にコンパクトで携帯し易いブランケットがあるよと言われても、あまりピンと来ないかもしれませんが、アッと言う間に季節は変わり朝晩の冷え込…

  7. Newガジェット

    宇宙船のコンテナの様なデザインが斬新なUSB-C140W+USB-A20Wトラベルマルチアダプター「…

    海外へ行くとコンセントの形状やコンセントの電圧が国によって違うと言う事はご存じですか?私たちがよく行くハワイやグアムはアメリカ領ですので、私たち日本人が日頃…

  8. Newガジェット

    キャッシュレス社会の中にあり紙幣の収納性をメインに考えられたMagSafe対応財布「Cache 3.…

    MagSafe対応の財布の多くはキャッシュレス社会の広がりもあり、カードの収納性を第1に考えるだけでなく使用時の取り出し易さなどもよく考えられたものが多くありま…

  9. Newガジェット

    居場所を探すのではなく、特定のアクションを検出し通知するBluetoothタグ「Tiki Tag」

    Bluetoothタグと言えば、AirTagに代表される様に場所を特定する為に使用するタグが有名です。ですが、実際にはBluetoothタグは他…

  10. Newガジェット

    プロゲーマーからフィードバックされたリクエストをギュッっと詰め込んだゲームコントローラー「HEX P…

    道具って何でもそうですが、思っていた通り!!と100%満足できる道具って非常に稀で、それはゲームコントローラーに対しても同じで、こんな機能があったら、ここにボタ…

PAGE TOP