- ホーム
- 過去の記事一覧
Raspberry Pi
-
RaspberryPi用E-Inkディスプレイ「E-paper display HAT for th…
RaspberryPiでモニター搭載の省電力ガジェットを作る場合、気になるのは消費電力ですよね。電源供給が常に可能な場所に設置したりするのであれば問題ありません…
-
専用エディタで驚くほど簡単に画面設計ができるTFTタッチパネル「Nextion」
あなたはArduinoやPICを使ってタッチパネルを使用した装置の開発をした事はありますか?やった事のある方ならその苦労はご存じのはず。Arduino用のTFT…
-
WiFi&Linux搭載のArduinoボード「Onion Omega」
すごいヤツが出て来た!!WiFi標準装備でLinuxが動き、しかもArduinoコンパチのI/Oを持ったボードだ。RaspberryPiとまでは行かず、高性能な…
-
RaspberryPiで作るマインクラフト専用機「Piper」
マインクラフト、貴方はやってますか?マインクラフトを知らない人には何それ?って感じだろうとは思いますが、ゲームです。自由に様々なアイテムを使って世界を作っていく…
-
Raspberry Pi用UPS「PiJuice」
Raspberryを動かすとき、電源を取るのに苦労した事はありませんか?WiFi経由でリモートログインしてコマンドラインで操作するのであれば、どこか電源のあると…
-
スマホからArduinoやRaspberry Piを操作するアプリが作れるライブラリ「blynk」
iPhoneやAndroid端末からArduinoやRaspberry Piを操作するアプリを作ってみたいと思った事はありませんか?スマホをArduinoやRa…
-
RaspberryPiにカメラモジュールをマウントするユニバーサル基板「ProtoCam+」
デジカメを自作できるってすごくないですか?RaspberryPiとRaspberryPi用のカメラモジュールを使えば簡単にデジカメが作れます。作…
-
RaspberryPiを14.1″ 液晶ディスプレイユニット「The Multibox …
自作PCって夢があると思いませんか?30年前なら考えられませんでしたがRaspberry Piにしても30年前のPCと比べたらどれだけ高速化しているか.....…
-
RaspberryPiを10インチタブレットにしちゃう「PiTouch」
RaspberryPiをあなたはどんな形で使っていますか?普通にPCのディスプレイにHDMIケーブルで繋いで使っていますか?それともターミナルソフトでリモートロ…
-
リングとモーションで操作できる新しいBluetooth非接触コントローラー「Flow」
マウス操作のやり過ぎで腱鞘炎になった経験はありませんか?時にCADやPsやイラレでデザインをやっている人は手を酷使しているはず。なので持ちやすいマウスやペンタブ…