1. 色温度6500k〜3000k(ホワイトからイエローまで)4色に切替る事のできる自動車用IP67防水L…

    みなさんは白と黄色が切り替えられる自動車用のLEDバルブがあるのはご存じでしょうか?東京モーターショー2017で登場した新型のLEDバルブなのですが、これが…

  2. この形状はある意味正解かもしれない!!と納得させられたトラベルピロー「NapUp Fly」

    移動中の乗り物のシートに座った状態で使う枕、トラベルピローってどう言うものを思い浮かべますか?と聞かれた時に殆どの方は首に巻き付ける、引っ掛けるU字型のクッショ…

  3. 航空機グレードのアルミ合金を使用した事で最強の強度と軽さを実現したポータブル・ジュニアシート「Pic…

    子どもを車に乗せる時には6歳になるまではジュニアシートに座らせる事が法律で義務づけられています。これは車両のシートベルトが大人を基準にして設置されている為に…

  4. 暗くなり視界が悪くなった時に自らの身を守る自転車用レーザー&LEDライト「Laserlig…

    今までは全く気が付かなかった事も立場が変わる事で180°違った視点で見る事ができる様になり今まで見えていなかったものが見えて見識が増えると言うのはよくある事です…

  5. 自分の寝やすい首の位置をキープできるのでグッスリ安眠できるトラベルピローの決定版!!「Trtl Pi…

    みなさんはトラベルピローと言うと言われるとどの様なモノを想像しますか?おそらくトラベルピローと言えば長らく使われていた空気で膨らませるとU字型になるビニール…

  6. 車のフロントガラスを撥水加工するだけでなく、嫌なビビリ音を無くしたエアロワイパー「KIMBLADE」…

    みなさんは車のワイパーのゴムってどれくらいの頻度で交換しますか?車のワイパーゴムは消耗品で、素材がゴムなので紫外線や熱で変成して行き、徐々固くなって行きます…

  7. ヘッドランプの欠点を解消し、何時間着けていても不快感を感じる事がない用にしたLEDヘッドランプ「He…

    ヘッドランプ(古い言い方で言うとカンデラ)は両手が自由に使える上に”頭の向き=目が向いている向き”を照らすとても機能的に考えられた照明で、何か作業をしたり、両手…

  8. 折り畳める事でコンパクトになり、素晴らしく使い易くなった大容量クーラーボックス「Fenik Yuma…

    この夏は非常に暑く、エンジンを切ってほんの数分車を離れて戻って来ると、さっきまで車内はエアコンでヒンヤリとしていたはずなのに、ムッとする様な暑さにまで室内の温度…

  9. 乗りやすさと航続距離を伸ばす為のハイブリットシステムを導入した電動スケートボード「Dualomo」

    初心者にとっては従来のスケートボードよりも電動スケートボードの方が遙かに乗りやすくなっていると言う事実をみなさんはご存じでしょうか?よくスケートボードを始め…

  10. 車での移動中もケンカする事なく全員のスマートフォンやSwitchが充電可能なUSBシガーソケット電源…

    車で移動する時にスマートフォンを充電すると言うのはごく当たり前になっています。ですから車にUSBの充電端子が必須となっており、シーガーソケットの代わりにUS…

PAGE TOP