- ホーム
- 過去の記事一覧
カメラ
-
大切なものを傷や落下からしっかりと守る風呂敷の様なプロテクト・クロス「SPINN CW.01」
みなさんは、大切なもの、例えばスマートフォンやタブレット、ノートPCやカメラと言ったとっても大切に傷が付かない様に扱い、指紋でもついたらすぐにクリーニングクロス…
-
どうして今までなかったんだろう!?カメラの軸を変えずにアングルだけを変えられるカメラマウント「ATO…
撮影ボックスの中に商品を置いてデジタル一眼レフで商品を撮影すると言った場合、横向きから縦向きにアングルを変えると空間的な位置が変わり商品とカメラとの軸のズレが生…
-
遂に出た!!セルフィー撮影を劇的に楽にするMagSafeに対応したスマホグリップ「SnapGrip」…
スマートフォンの大型化によって1番影響を受けているのが写真や動画の撮影です。モニターサイズが4インチクラス頃は片手持ちでもしっかりとホールドして親指を巧みに…
-
狭い空間を覗く際に便利なスマホで映像の確認が可能なヘッド180°可動式の200万画素ファイバースコー…
ファイバースコープと言えば身近な所では胃カメラや大腸カメラの様な身体の中に入れて内蔵を検査するファイバースコープを連想するのが一般的ですが、実際には例えば台所の…
-
光の変化に合わせて素早くフィルターだけでなくレンズも交換可能なマグネットフィルターシステム「REVO…
最近では、撮影時の演出効果を上げるためにカメラに、角型フィルターに加えて円形フィルターと言った複数のフィルターを組み合わせられる様になっているものが増えて来てい…
-
31cmから最大161cmまで伸ばす事ができる自撮り棒的にも使用可能なMagSafe対応三脚「Mag…
最近のスマートフォンにはほぼ標準で手振れ補正が搭載されており、中には画質の低下を起こさない光学手振れ補正を搭載したスマートフォンもあり、昔の様にスマートフォンを…
-
あの技術力もあるジンバルの老舗メーカーFeiyuが新たに開発した一眼デジタルカメラ用リモートジンバル…
今ではスマートフォンでもデジタル一眼レフでも、高性能な機種には当たり前の様に手振れ補正機能が組み込まれており、止まって動画を撮影しているにもかかわらず、映像が小…
-
垂直登坂能力1.5kg、デジタル一眼レフを固定しての上下移動撮影を可能とする電動スライダー「Trex…
映像撮影において動きのある映像を撮影(登場人物や風景が動いたり変化するだけでなく、カメラも移動)する際にスライダー(スライドレール)と言うレールが従来から用いら…
-
どんな写真が撮影されているかは開けてからのお楽しみ!!超々レトロなピンホールカメラ「The Sola…
ピンホールカメラとは極小の穴を通して映し出される風景を映像化する為のカメラで、カメラの原型モデルとも言えるカメラで、建物や人物、草花と言ったものに当たって反射さ…
-
レンズ交換がとってもし易い角型フィルターと円形フィルターを同時にセットできるレンズマウント「Benr…
みなさんはフィルターを使って撮影した事はありますか?今では画像処理ソフトで撮影後でも様々なエフェクトをかける事ができますのでフィルターを使わないと言う方もお…