- ホーム
- 過去の記事一覧
ステーショナリー
-
紙を汚さずcm単位の円や半円を描く事ができちゃう、コンパス定規「Push-Pin Mechanism…
みなさんはコンパス定規ってご存じですか?コンパス定規は文字通り円を描く事ができる定規で、基本的には定規に一定間隔(1cm単位)で穴が開けられており、軸となる…
-
刃が緩まず抜けず、でも女性でも簡単に刃の交換ができる安心・安全、そして便利に使えるデザインナイフ「S…
デザインナイフ(アートナイフ)とカッターナイフで大きく違うのは、オーソドックスな三角刃において刃先の角度が35°ないし45°と鋭利に刃先が尖っている事で、刃先が…
-
ダンボールのテープを切って開けても壊れない、携帯性に優れたEDC小型ボールペン「NanoPen 02…
みなさんはボールペンのペン先でダンボールに貼られたテープを切ったり、ダンボールそのものを切って開封した時に、ボールペンを書けなくしてしまったなんて経験はありませ…
-
個人でも出来るSDGs!!コピーやプリントに失敗した紙をメモに変える「Paper Guardian」…
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは簡単に言えば2030年までには人類がかかえている問題や地球環境を解…
-
絵を飾るだけじゃなく、ホワイトボードにもなるので何かメッセージを残したくなる額縁「Secret Wh…
みなさんは額縁をそっとめくってみたくなった事ってありませんか?よく映画やドラマを見ていると、額縁の裏に金庫が隠されていたり、現金の入った封筒や、どこかの鍵、…
-
伸縮するから携帯し易く使い易い、テレスコピック・ボルトアクション・ボールペン「JET」
ボールペンは主にノック式(ボタンやレバー部分を押すとボールペンのペン先が出たり入ったりするタイプ)とスクリュー式(回す事でペン先が出入りするタイプ)があります。…
-
機械好きにはたまらない!!ボールネジをうまく利用したフィジェットツールになるもなるボールペン「Met…
みなさんはハンドスピナーと言うフィジェットツールは覚えておられますでしょうか?足が3本しかないヒトデの様な形状をしたただ回すだけのおもちゃ!?ガジェットで、…
-
パズルの中にもう1つのパズルがあるから何度でも楽しめるパズルインリバーシブルパズル「Pieces o…
みなさんはパズルって好きですか?パズルの面白さは物作りと同じで、出来上がった時の達成感です。そしてパズル続けて行く事で記憶力の向上(はめられなかったピー…
-
MagSafeの様に磁力で脱着する事で持ち歩きや整理がスマートになるオーガナイザー「MagEasy&…
磁石と言うのはPhone12 へのMagSafeの再採用を見ても分かる通り、何かと何かを固定する為の金具、結合具としては非常に有効であると言う事が分かりました。…
-
ユニバーサルデザインのボールペンどれもが持つ唯一の欠点をパーフェクトにクリアした「Bolt Acti…
替え芯式のボールペンの中には主要文具メーカーのみならず小規模ながら老舗メーカーの替え芯とメーカーや製品が違っても多種多彩な替え芯が使えるユニバーサルボールペンが…