ステーショナリー

  1. 外見上はシンプルだけど書く、切る、測る、回すと言った豊富な機能を搭載したペン型マルチツール「Ti-O…

    世の中にはたくさんのマルチツールと呼ばれるジャンルの道具と言うか工具がたくさんありますが、購入する際に気を付けなければいけないのはそのマルチツールに搭載された各…

  2. 直径6mm、長さ36mmのサイズ感ながら書き心地も悪くない極小ボールペン「MiniPen」

    手帳などに付属しているコンパクトでスリムなボールペンやシャープペンシルがありますが、あれって書き辛いと思いませんか?確かに手帳に付属していますので、別途ボー…

  3. 長くなればなるほど長さが読みやすい円形ルーラー「TITANER」

    円形ルーラーと呼ばれている定規のことはご存じでしょうか?円形ルーターと言うのは円盤の周りに目盛が打たれた定規の事で、計測したい始点の部分に円形ルーラーのゼロ…

  4. 入れておいてよかった!!メタルペンにもなればスタイラスペンにもなる定規付きボールペン「RollerP…

    真っ直ぐな線を引かなければならないのに定規がないと言った時に、みなさんは何を使いますか?おそらくペンを何本か持っているのであれば真っ直ぐなペンを選び、そのペ…

  5. 買物中や作業中にちょっとサイズが知りたいと言った時に便利なスマホを定規にできるスケールステッカー「r…

    買物をしていたり、作業中に大きさや長さを知りたいと言った事ってあるかと思いますが、そう言う時ってみなさんはどうされますか?例えば自宅やオフィスなどにいるので…

  6. 半永久的に使い続けられ書いて消す事ができる卓上カレンダー「Rolling Calendar」

    カレンダーに書き込みってされますか?今はスマートフォンのカレンダーやリマインダーなどでスケジュールを管理される方も多いかと思いますが、カレンダーの良い所はパ…

  7. 洗濯機で洗ってしまっても問題のないストーンペーパーを採用しグラファイトペンを搭載したEDCメモ帳「T…

    みなさんはメモ帳をポケットの中に入れたまま洗濯をしてしまい紙同士がくっついてしまって離れずメモ帳を台無しにしてしまったと言う様な経験をされた事はありませんか?…

  8. 付属のマーカーを使って宛名などを消す事ができ、安心安全に使えるボックスカッター「X-Cutter」

    通信販売などで購入した品物が入った段ボール箱を開封する際に、みなさんはどの様な方法を使われていますか?おそらくダンボールのテープを剥がす、ダンボールを破って…

  9. 筆記具にもなればビットツールにもナイフとしても使えるマルチツール「MetMo Multi Drive…

    マルチツールと呼ばれるたくさんの用途や作業を行う事ができる多機能ツールの多くが売る側も買う側もどれだけの数の機能があるのかと言う事ばかりに気を取られ、実際に作業…

  10. 2段式磁気ロック機構がとってもカッコ良く機能的なボールペン「FLOW rollerball pen」…

    ボールペンって3本100円のものから、1本ン万円する様なボールペンまで様々なボールペンがありますが、みなさんはどの様なボールペンが好みですか?今…

PAGE TOP