Newガジェット

ボックスオープナーやガラスブレーカーと言った機能を合わせて持つボルトアクションボールペン「Multifunction-Bolt Action Pen」

ボルトアクションペンはご存じですか?
ボルトアクションと言うのは拳銃やライフルの弾の装填装置の事で、このボルトアクションと似た動きをするロック機構を搭載したペンをボルトアクションペンと呼んでおり、ノック式やキャップ式ではなくボルトアクションを芯の出し入れ機構として採用する利点は不用意に芯が出てしまうのを防ぐ事ができるからで、ノック式の場合は特にバッグの中で何故かノックが押されて芯が出ていてバッグや中に入っている荷物をインクで汚したりする事がありますが、ボルトアクションはそう言った事が絶対にありません。

そして今回紹介するボルトアクションペン「Multifunction-Bolt Action Pen」はボルトアクションが2方向に動くと言う今までにない変わった動きをするペンになります。


ボルトアクション


ボルトアクション機構を採用したペンには、コの字に彫られた溝の中をピンが移動する様になっており、コの字の先端部分はピンが引っ掛かる様に浅い溝が彫られておりスプリングのテンションによってピンは押し上げられ浅い溝にしっかりと食い込む様になっています。
そのためボルトアクションを採用しているペンではバッグやポケットの中で不用意にペン先が飛び出ると言う事がないため、バッグやポケットの中がペンのインクで汚れると言う事がありません。

そしてまた、ボルトアクションのもう1つの利点は、クリック式のボールペンの場合、長く使っていると樹脂部品が変形して行ったりノッチ部分が削れたりして、書いている最中にペン先が引っ込むと言う事がありますが、このボルトアクションペンは長く使い続けたとしてもそう言ったペン先が引っ込んでしまうと言う事はなく、ずっと使い続ける事が出来ます。


ダブルボルトアクション


次にこのボルトアクションペン「Multifunction-Bolt Action Pen」では世界初のダブルボルトアクションとなっており、通常ボルトアクションペンにはコの字の溝が彫られていますが、この「Multifunction-Bolt Action Pen」にはヨの字に溝が彫られており、ピンは下にも上にも移動出来る様になっています。

そしてピンをしたに下げるとボールペンのインクが出て来ますが、ピンを上げるとアポロチョコの様な形状をしたタングステン鋼が埋め込まれたピン先が出て来て、ガラスブレーカーと言って車のフロントガラスやサイドガラスに採用されている強化ガラスを簡単に割る事ができます。
そのため、この「Multifunction-Bolt Action Pen」を常に持ち歩いておけば、自然災害などに遭遇し車が水没しかけている状況でドアが開かず脱出できないと言った状況下でガラスを割って窓から脱出する事を可能にしてくれます。

そしてまたこのガラスブレーカーはボックスオープナーとしても使用する事ができ、ダンボールを開封する際に綺麗にテープをカットして開封する際にも使えますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/ninezone/new-writing-experience-titanium-2-in-1-bolt-action-pen

常に持ち歩いているデジタルガジェットや周辺機器が全て収納できスタンドにもなるキャリングバッグ「Sway Bag」前のページ

これなら安全だし怪我をする事もないスリルを楽しむ事ができるウォーターガン「SpyraGravity」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    回転ブラシを交換したら進化していて髪の毛が絡まってロックする事がなくなった「COCOROBO RX-…

    我が家に昨年やって来た2代目ロボット掃除機のココロボくん「COCORO…

  2. Newガジェット

    天候に合わせて形を変える事が可能な、バッグにもなるアウトドア・ジャケット「City Jacket」

     衣替えはみなさんお済みですか? 昨秋は残暑も厳しくいつまでも暑い日が…

  3. Newガジェット

    持っていればモテる事は間違いない女子力男子に磨きをかけるEDCボールペン「DARTER」

    みなさんは”女子力男子”と言う言葉を耳にした事はありますか?これは…

  4. Newガジェット

    iPhoneユーザーにオススメなAAC対応Bluetoothヘッドフォン「SonaBuds」

    Bluetoothヘッドフォンは音が良くないと言う事は昔から言われて来…

  5. Newガジェット

    入山して遭難や動けなくなる等の非常事態が起こった際に助かる確率を非常に上げてくれるRECCOを搭載し…

    観光地と言えども利用者が通年通してある一定以上ありませんと携帯電話の電…

  6. Newガジェット

    短時間でしかも綺麗に掃き掃除ができる人間工学に基づいて開発されたホウキとチリトリ「WISP」

     ホウキやチリトリと言った掃除道具も様々な大きさ・様々な形のものがあり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP