スポーツ

  1. ポータブルサイズなのに4〜5m級サイズのゴムボートも楽々と膨らませる事ができるバッテリー搭載パワーポ…

    最近、海やプールで使う浮き輪やフロート、ボートなどを膨らませる事ができる電動ポンプの小型化が著しく、中には掌サイズなのにバッテリーも内蔵して瞬間的に浮き輪などを…

  2. 今までのクラーボックスを覆す、エバフォーム素材を使った軽量・長時間保冷可能なクーラーボックス「FOA…

    クーラーボックスはハードとソフトの2種類に分かれ、ハードクーラーボックスは発泡ウレタンを断熱材として使用している為保冷力が高いのですが、保冷力が高くなればなるほ…

  3. 掃除機!?真空気!?空気入れ!?ブロワー!?LEDライト!?5つの機能をマルチポンプ「LF-VD05…

    みなさんはハンディータイプの掃除機って使っていますか?ハンディータイプの掃除機ってコンパクトなので手元に置いておけるので、落としたゴミや見つけた糸くず、ホコ…

  4. 飛ぶ事に集中できる!!30回/秒の検出性能を持ったデジタルなわとび「Raynolse」

    最近は何でもスマートフォンと繋がっており、トレーニング機器などもスマートフォンで管理する事が出来る様になっており、どの様なマシンでどの様なトレーニングをどれくら…

  5. より本格的なホームトレーニングを希望する方のレジスタンスバンド「Ten Ten Tubing-Ban…

    大きなトレーニングマシンがなくても、重いダンベルやバーベルがなくても自宅で補完スペースもほぼ取らず、なおかつ安価に手に入り、大型のトレーニングマシンと同じ様な筋…

  6. スマートフォンで皮下脂肪をリアルに可視化して見ることができる超音波スキャナ「Marvoto」

    ダイエットの成功を評価する手法として多くの方が体重と体脂肪を指標にされますが、体脂肪として表示される数値って実際にはリアルな数値ではない事はご存じでしたか?…

  7. たった5分で夏は周囲温度−12℃まで冷却し、冬は温めてくれる空調服より快適な着るクーラー「Ucool…

    最近の空調服はとてもドレスチックになり、その昔は現場作業にこれから行きます、と言う様な感じの空調服しかありませんでしたが、今ではスポーティーなものもあり、運動中…

  8. 重さ96gのコンパクトボディで、4kPa、180L/分のパワーを持つバキューム&エアポンプ…

    今年もウォータースポーツ、マリンスポーツ、ウォーターレジャー、マリンレジャーの季節がやって来ましたが、ボートや浮き輪など空気で膨らませる道具にまだ手押しのポンプ…

  9. ソーラー充電によりほぼ充電フリーで使い続けられる心拍SpO₂計測が可能なアナログ表示のアクティブトラ…

    最近のスマートウォッチやアクティブトラッカーは睡眠等も正確に計測し、そして睡眠の質なども評価してくれるため、本当は寝ている間も身に着けていた方が良いのですが、そ…

  10. 世界初!?麻なのに防水!!16インチPCが楽々入る大容量のヘンプ防水バックパック「Waterproo…

    服などの素材として使われる麻は元々防水性と言うか撥水性を持った繊維ですが、全く水を吸わない、通さないと言う訳ではありません。また防水スプレーも防水とは言って…

PAGE TOP