- ホーム
- 過去の記事一覧
おもちゃ
-
ソロダイビングで自撮り撮影ができる水中ドローン「iBubble」
そろそろ水温も上がって来てドライスーツからウェットスーツを変えようかどうしようかと言う季節がやって来ましたが、あなたのダイビングの楽しみと言ったら何ですか?潜っ…
-
ジャスチャーで操作するグローブ型コントローラーとモーターユニット「Ziro」
その時代時代によって子どもが欲しいおもちゃと言うものは変化しますが、昔から定番と言うものもあります。例えばレゴブロックであったりプラレールであったりリカちゃん人…
-
セッションもできる腕時計型エアギター「AirJamz」
エアギターって知っていますか?知らない人にとってはギターが何!?って感じでしょうけど、このエアギターと言うのはギターの弾き真似の事を言います。つまり実際に流れて…
-
iPhoneで操縦する500万画素カメラ搭載のタンク式WiFiロボット「Riley」
セキュリティーを導入する際にセンサーだけでは信用できなくてカメラを設置する方もおられると思いますが、死角をなくそうとカメラの設置場所を考えると大変な数になり一般…
-
光って回ってスマホからもコントロールできるレゴブロック「Brixo」
あなたの家に「LEGO」はありますか?LEGOと言うと小さい子どもから大人までハマってしまうブロックですよね。その魅力が何なのか?と言われれば人それぞれ違います…
-
丸洗いできるLED照明内蔵のぬいぐるみ「LeeLuu」
子どもって暗いのがとても嫌いですよね。例えば寝る時間になって”寝なさい”と言っても部屋が暗いから嫌だ!!とか、部屋へ行くまでの廊下や階段が嫌だとか言ってなかなか…
-
ホタルと光コミュニケーションが取れるガジェット「Firefly Communicator」
もうすぐホタルが飛び交う季節がやって来ますが、ホタルをせっかく見に行ったのに見る事ができなかったって経験はありませんか?それはホタルには光る条件があるからです。…
-
3歳からの遊びながらプログラミングが身につくロボット「Cubetto」
子どもからフローチャートってどう書くの?プログラミングってどうするの?と聞かれてあなたは教える事ができますか?PowerPointを使ったプレゼンテーションは大…
-
往年の名器”ZX Spectrum”用ゲームが遊べるポターブルゲーム機「Vega Plus」
日本で”ZX Spectrum”と言うと殆ど知る人はいないと思いますが、イギリスで1980年代に爆発的に売れたコンピュータで、Z80CPUを搭載し、記憶媒体にカ…
-
バードビューで空中散歩が楽しめるドローン「FLYBi」
あなたは飛行機やヘリコプターから下界を見るのは大丈夫ですか?そしてそんな空中散歩は大好きですか?もし空中散歩が大好きで鳥と同じ様にまるで自らが鳥になって自由…