Newガジェット

丸洗いできるLED照明内蔵のぬいぐるみ「LeeLuu」

子どもって暗いのがとても嫌いですよね。例えば寝る時間になって”寝なさい”と言っても部屋が暗いから嫌だ!!とか、部屋へ行くまでの廊下や階段が嫌だとか言ってなかなか一人で部屋へ行きたがりませんよね。
また寝かしつける時も、寝息を立て始めたからもう大丈夫だと思ってその場を去ろうとしても気配を感じ取ったのかムクッと起きてきたりなかなか寝ませんよね。
暗いから嫌なのか?それとも傍に誰もいなくなるから嫌なのか?その両方かもしれませんが、その両方を担ってくれる可愛い相棒がこの「LeeLuu」です。


この「LeeLuu」の特徴は充電式LEDライトを内蔵した縫いぐるみなのですが、何と洗濯機で丸洗いできるのです!!
幼児期の頃ってお気に入りのものが出来たらそれを肌身離しませんよね。遊ぶ時も食事の時も寝る時も、ずっと一緒ですよね。ですから必然的に汚れて来ます。だからと言って洗濯すると嫌がる子ども達もいますが、あまりに汚れていると衛生的にも良くないので洗いたくなりますよね。

でもそれが電池が入っているものだとしたら、洗ってしまったら壊れてしまうので洗濯機で丸洗いなんて無理ですよね。でもこの「LeeLuu」なら中のLED回路は防水構造になっているので、そのまま洗濯機い入れて回して丸洗いできてしまうのです!!(乾燥機はNGです)

ですから例えばおまま事をしていて何かを飲ませたり食べさせる振りをして実際に食べさしたり飲ましたりしても縫いぐるみが汚れるだけで中のLED回路は何ともありません。汚れても慌てる事もなく、そのまま洗剤を入れたぬるま湯に漬けておけば綺麗に汚れも取れますよね。

さて「LeeLuu」の点灯方法ですが、よくある喋る人形の様に点灯/消灯はお腹を辺りを抑え込むとスイッチが内蔵してあり縫いぐるみの中に埋め込まれた電球色のLEDがホンワリと点灯します。
そして「LeeLuu」は点灯/消灯するだけではなく、なでる事でだんだんフェードアウトして行くのです。これは背中の部分に導電糸と言って電気を通す糸が縫い込まれており、その部分がスイッチとなっていて触るとスイッチと押したのと同じ様に動作します。
ですから”ヨシヨシ”と優しく撫でてやれば「LeeLuu」もまるで眠りに入って行くかの様にだんだん6段階でフェードアウトして行きますから、何とも可愛いですよね。

ちなみに「LeeLuu」はフル充電で20時間連続点灯します。種類はcat(ねこ)、owl(ふくろう)、Hedgehog(はりねずみ)の3種類です

デザインもとっても可愛いですから、子どもさんへのプレゼントにもいいですよね。
詳細については下記URLをご覧ください

https://igg.me/at/leeluu/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/73848

みんなと一緒に楽しめるAirPlay/DLNA対応WiFiヘッドフォンアダプタ「HUB by ekko」前のページ

1回に45分もダイブできるタンク不要の簡易潜水器具「TRITON」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    手の写真を撮影するだけの3Dプリンターで作る完全オーダーメイドの手首が疲れないエルゴグリップ「Per…

    サイクリングが好きと言う方でもしまだ自転車のグリップ(ハンドルの持つと…

  2. Newガジェット

    クレカサイズなのにiPad Proも縦置きできる折り畳み式スタンド「Standeazy Ultra」…

     スマートフォンを片手で持って、もう片方の手で作業をする(スマートフォ…

  3. Newガジェット

    快適性とパフォーマンス、そして多様性を兼ね備えた超耐久性が特徴の100%防水スニーカー「The Mo…

    スニーカーを買い換える理由で1番多いのがスニーカーの破れです。特に…

  4. Newガジェット

    USB出力最大4.8A、AC最大出力120V100Wのモバイルバッテリー「Omnicharge」

    最近の車は特にEV車にはACコンセントがついた車両も多くなって来て、車…

  5. Newガジェット

    RaspberryPiを使って簡単に2SSDサーバーを構築できるRasPiサーバーキット「PiBox…

    RaspberryPiと言うマイコンと言うかPCボードは、バージョンア…

  6. Newガジェット

    遂に透明人間になれる時が来た!!自分の姿を完全に消す事が出来るパネル「Invisibility Sh…

    みなさんは透明人間になってみたい!!と思った事はありませんか?透明…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP