オーディオ

  1. IPX7防水仕様だから丸洗可能!!いつも清潔に保つ事ができるカナル型Bluetooth5イヤホン「M…

    みなさんはイヤホンの汚れって気になる事はありませんか?特にカナル型と言って(AirPodsの様な耳に引っ掛けるタイプのイヤホンはインナーイヤー型と言います)…

  2. 骨伝導イヤホンの持つ音漏れを独自技術LeakSlayer™でクリアした骨伝導サングラス…

    骨伝導イヤホンは直接、骨伝導スピーカーの振動を頭蓋骨に伝えますのでシャカシャカと鳴る様な音漏れとは無縁なはずなのですが、実際のところ骨伝導イヤホンでも音漏れ起こ…

  3. サンプリングレート192kHzで驚異の音質を実現したBluetoothレシーバー「HiBy W5 B…

    Bluetoothイヤホンの音質を決めるのはもちろんドライバーと呼ばれるスピーカーが大きく関わっていますが、Bluetooth規格のバージョンやコーディック、オ…

  4. AirPodsの連続再生時間を24時間にまで増やすだけでなく、紛失防止にもなる「Air.Wear」

    みなさんはAirPodsのバッテリーって最近持ちが悪くなって来たりしていませんか?AirPodsにはリチウムポリマー電池と言う、iPhone等に入っているの…

  5. 大口径10mmのグラフェンドライバーで迫力あるサウンドを奏でるBluetooth5ワイヤレス・イヤホ…

    イヤホンはその大きさに制約がある事から中に詰め込むドライバーつまりスピーカーの大きさや数にも制約があり、どうしてもイヤホンには小口径のドライバーしか内蔵できませ…

  6. スマートフォンを使い心音を聞くだけでなく記録する事も可能なBluetoothデジタル聴診器「Stem…

    その昔、今の様に検査機器が発達していない頃は医者は聴診器を使い何十分と身体から発せられる音を聞いて病気を見つけました。それを逆に取れば病気はある程度、体内の…

  7. 引っ掛けたり。ぶら下げたり、巻き付けたりと多彩な設置し仕方が可能なBluetoothスピーカー「Ge…

    無線を使ってサウンドを再生できるBluetoothスピーカーは非常に使い勝手の良いスピーカーです。昭和の時代にはその様なスピーカーは存在しませんでしたのでア…

  8. 骨伝導イヤホンを内蔵した最強のNTXレンズ採用のサングラスがバージョンアップ!!「IRONPEAK」…

    骨伝導イヤホンは振動スピーカーにより音の振動を直接骨に伝え耳に届けるイヤホンなので耳を塞がないと言うメリットがあるイヤホンです。その為、自動車やバイク、自転…

  9. ギターピックの対する常識を変えさせてくれた、エルゴノミックデザインのギターピック「ROMBO Pic…

    ギターを弾く際にエレキギターなどはピックと呼ばれる弦を弾く道具を使います。そしてこのピックは、演奏する楽曲によって素材や厚みの違いで選ぶのが一般的です。…

  10. ワイヤレスイヤホンを初めて購入する方に是非とも試してみて欲しいコスパ重視$30以下で買える「Nano…

    今、昨秋リリースされたiPhone XS/XS MAX/XRを購入すると、昔ついていたワイヤードのイヤホンはもれなく付属されてはいません。そこでどうせならワ…

PAGE TOP