- ホーム
- 過去の記事一覧
生活
-
欲しかったのはこっちだよ!!ブラインドのルーバーの角度をリモートで調整できる「SwitchBot B…
窓から外光を取り入れる際に、みなさんはブラインドを上げますか?それともルーバーを開いて外の明かりを取り入れますか?きっと多くの方はブラインドを上げて外光を取…
-
電気料金が多少上がっても関係ない。EV充電器でも充電可能な究極のバッテリーシステム「SuperBas…
電気料金の高騰によって今、太陽光発電とバッテリーとの組み合わせによる電力会社から電気を購入しない自家供給システムを検討されている方が増えていますが、日本には四季…
-
デュポン™タイベック®生地を使った洗濯機で丸洗いできるシャワーカーテン「New Nor…
シャワーカーテンの殆どがナイロンかポリエステル製ですが、ナイロン製のものは濡れた身体にペッタリとくっつくうえ、湯気がバスタブ内にすぐに充満して冬は暖かくて良いの…
-
焙煎中の様子が見える、飲みたい時にすぐにローストできるコーヒーロースター「Bunafr」
昔は自宅で自家焙煎すると言えば、フライパンを使って生のコーヒー豆を煎る事くらいしかできず、本格的な焙煎をしたくても装置を置く為の場所も必要ですし、装置そのものも…
-
ついつい冷蔵庫の中に入れっぱなしにしておいた食材や料理を腐らせて捨てる事が多いと言う方に使ってもらい…
みなさんは冷蔵庫の中に入れておいた食材や料理を、消費期限や賞味期限は別として捨てるって事ってよくありますか?例えば、作った料理が余ったので容器にラップをかけ…
-
ここまでシンプルになればサングラスにしか見えないPC作業はもちろん映画を観たりするのにベストなARグ…
スマートフォンの技術的進化はARグラスにも及び、4〜5年前なら端から見ると明らかにARグラスを着用していますよ、と言う事が分かる様な形状をしていたARグラスも、…
-
トマトの甘さからコーヒーのカフェイン量、血中の酸素飽和濃度と様々な物質の計測ができるスペクトロスコー…
スペクトロスコープスキャナとはある特定の波長の光、一般的には赤外線を分析したい物質に当て、透過または反射した光を測定する事で、その物質が何であるのか?また物質が…
-
洗濯時に排出されるマイクロプラスティックを回収する事で海洋汚染だけでなく我々の健康も守るフィルターユ…
みなさんはマイクロプラスティックってワードを聞かれた事がありますか?数年前にレジ袋が廃止される際に非常にマスコミでも取り上げられた話題ですので、ワードだけは…
-
カセットテープを再生できるBluetoothスピーカー「IT’S REAL」と、カセットテープ型Bl…
最近、レコードに続いてカセットテープも人気が再燃中ですが、みなさんのご家庭にはカセットテープを再生できるラジカセやカセットデッキは残っていませんか?もし残っ…
-
ダイヤルを回すだけで靴紐をギュっと縛る事ができる、結ばない靴紐の決定版「endlaces PRO」
靴紐を脱ぎ履きする度に外さなければならない靴紐は面倒、履いている間に知らない間に外れている靴紐にウンザリしているしている人が多いため、今では結ばなくて良い靴紐製…