生活

  1. 冷たいお弁当を瞬時に温めてくれる、保冷剤いらずのランチボックス「SunnySide」

    最近、温められるおランチボックスと言うものが増えていますが、これら温め機能のついたおランチボックスは、中にバッテリーとヒーターが入っており、ヒーターをバッテリー…

  2. 世界初!?麻なのに防水!!16インチPCが楽々入る大容量のヘンプ防水バックパック「Waterproo…

    服などの素材として使われる麻は元々防水性と言うか撥水性を持った繊維ですが、全く水を吸わない、通さないと言う訳ではありません。また防水スプレーも防水とは言って…

  3. 電動挽きも手挽きもどちらでも可能な携帯性に優れたハイブリット・グラインダー「Soulhand」

    よく何でも熟成させた方が美味しい、なんて事が言われますが、コーヒーに限って言えば、炒りたて、挽き立て、淹れ立てが1番美味しいのです。それはコーヒー豆が大量の…

  4. 収納性、拡張性、利便性、機能性、全てにおいて優れたスリングバッグ「SLINGSHOT」

    スリングバッグはストラップ(紐)が1本しかない斜めがけのバッグのことで、このスリングバッグの良い所は、バッグ本体を回転さえ前にも後ろにも、状況に応じてバッグの位…

  5. スイッチONですぐに温まる、IPX7防水だから雪や水に落としても安心なUSBカイロ「POWERPAW…

    これから夏真っ盛りなのに冬場に必要なカイロの話をするのも変ですが、最近USBカイロと言う、充電式のカイロがあるのはご存じですか?USBカイロはもちろん充電す…

  6. 従来の真空パックでは無理だった、柔らかいものを潰さずにパック可能なコードレス真空パック機「Mosoc…

    みなさんのご家庭では真空パック機をお使いですか?真空パック機は食材や食品の入った袋の空気を抜く事で食品の酸化を防ぎ、結果的に食品が腐敗・劣化するのを後らせて…

  7. バッグを持たない方にもオススメな厚み20.5mmの財布としても使える何でも収納ケース「SIDEKIT…

    みなさんはポケットの中に入れたものを気付かない間に落としてしまった様な経験はありませんか?よくあるのがポケットからティッシュやハンカチを取り出そうとした時に…

  8. シチュエーションに合わせて、ポータブルバッテリーにもポータブルバッテリーにもなる「RUNHOOD M…

    災害時等に備えて電化製品を動かせるポータブルバッテリーを持っていた方がいいよ、なんて事はよく見聞きしますが、実際に価格を調べると数千円で購入できるモバイルバッテ…

  9. 夏は冷たく、冬は暖かくオールシーズン使える首掛け式のエアコン+空気清浄機能を持つ「QOOLA」

    ここ数年の夏の暑さは尋常ではなく、今年もあの暑さがもうすぐやって来るかと思うとゾッとしますが、そんな暑さの中でもちょっとした涼しさを得る事ができるのがハンディー…

  10. 書く以外にも、ネジを回す、切る、ガラスを割る、方角を知る、笛を鳴らすと言った機能を備えたEDCツール…

    EDC(EveryDayCarry)ツール、マルチツールは、いわゆるいくつのも機能がついた多機能ツールですが、実際のところカード型のマルチツールは機能はいっぱい…

PAGE TOP