- ホーム
- ペット
ペット
-
愛猫の健康を見守るために必要なワイヤレス体重計「Feniska Base」
みなさんはペットの健康管理ってどうされていますか?1匹であれば、餌を食べた量や飲んだ水の量で推し量る事ができますが、多頭飼しており、日中留守にしているなどペ…
-
仕事中も常に愛ネコと一緒にいたい、そんな方の為のキャットベッド「DeskPurrch」
可愛いペットならいつでも側に置いておきたいと思うのは当然ですが、犬とは違って猫は本当のあまのじゃくで、常に側にくっついている訳ではなく、自分が寂しい時しか寄って…
-
長期旅行でも安心して出かける事ができる2階建てスマート鳥かご「Reli Birddy」
ペットを飼っているとなかなか長期旅行に出かけたりする事が難しく、長期旅行などに出かける際にはペットホテルなどに預かってもらわなくてはいけませんが、最近は自動給餌…
-
立体メッシュ3層構造にする事で飛び散りがなく、足も濡れない再利用可能なペットシート「Ohnola P…
みなさんのご家庭ではペットシーツって使い捨てのものを使われていますか?それとも洗って再利用できるものを使用されていますか?使い捨てのペットシーツは確かに使い…
-
餌やりや水やり機能を備え、野鳥にストレスを与える事なく撮影する事ができる4Kカメラ搭載エサ・ステーシ…
どこからか野鳥の鳴く声は聞こえるけれどもその姿が見えず、巣箱を置いて入って来るのを待ってみたり、庭のあちこちにエサの入ったエサ入れを置いてみるも一向に姿を見る事…
-
愛ネコの健康を見守りつつ、汚物の臭い対策がバッチリな大型のネコでも使える全自動トイレ「Catbula…
ネコを多頭飼いしていると1番困るのは健康管理です。特に仕事で昼間は留守にしており、自宅にはネコだけがいると言った状態ですと愛ネコたちがどれくらい水を飲み、エ…
-
直接排泄物をAIカメラを使い分析し、愛猫の健康もしっかりと管理してくれるネコ用全自動トレイ「PURO…
今ではホームセンターやペットショップ等で当たり前の様に見かけるネコ用の全自動トイレですが、基本的には綺麗な砂と汚物とをストレーナーで振い分け、汚物だけをダストボ…
-
女性や子どもでも楽にビットの交換ができるツイストロックチャックを備えたペン型リューター「Hanboo…
電動ドライバーや今回紹介するリューターにビットを固定する際にはチャックと呼ばれる固定具を使って固定するのですが、このチャックはネジの様にクルクルと回して締め込ん…
-
これ1台あればペットの毛繕いからドライヤー、爪切り、そして掃除までこなせる「Groopet」
愛犬や愛ネコの毛繕いをするための掃除機のついたグルーミングブラシって本当に便利ですよね。何せ毛をとぎながら抜けた毛を吸ってくれるのですから、後から絨毯や衣服…
-
犬も猫もどちらも飼っておられる方に、犬猫どちらも利用できる全自動給水水飲み機「RealFountai…
犬も猫も飼っておられる方であれば犬と猫では水の飲み方が違うのはよくご存じかと思います。犬は舌を水をすくい上げて飲みますので、水の中に深く舌を入れられる容器の…