Newガジェット

立体メッシュ3層構造にする事で飛び散りがなく、足も濡れない再利用可能なペットシート「Ohnola Pad」

みなさんのご家庭ではペットシーツって使い捨てのものを使われていますか?それとも洗って再利用できるものを使用されていますか?
使い捨てのペットシーツは確かに使い勝手は良いのですがランニングコストが高いですし、洗って再利用する事ができるペットシートはランニングコストはほぼゼロと言って良いのですが、ペットシーツの様な即吸収性には欠けていたりしますので、愛犬が排尿した後にすぐに歩き回ると足が自分の尿で濡れるだけでなく、床などを濡らす事もあり床掃除と言う余分な仕事が増えます。

更に排尿する場所によっては尿が飛び跳ねてシートの外に漏れてしまったりしますので、そう言う事が頻繁にある愛犬ですと、使い捨てのペットシーツの方が良いのではと思う事もありますが、今回紹介する再利用可能なペットシート「Ohnola Pad」なら余分な仕事をせずに済みます。


3Dメッシュの吸収層


今回紹介するペットシート「Ohnola Pad」は一般的な再利用可能なペットシートが吸収性のあるシート1層か、2層構造なのに対してもう1層多い3層構造になっています。
そして一般的なペットシートがただの吸水性の高いシートなのに対して1番上のシートはメッシュ構造の立体シートになっているため表面積が広く、より早く水分を吸収する事ができ、量が多かったとしても吸収できなかった尿が流れて広がって行くと言う事がないため、漏れ出て床を塗らしたり、足を濡らしてしまうと言う様な心配はありません。

しかもこのシートの吸水量は2リットルもあるため、たいていの場合において何度も排尿して吸水量を上回り、吸水できなかった尿が床へこぼれ出ると言った事がありませんし、立体構造になっている上にエッジの部分もガード処理されているため、吸水量を上待ったとしてもシートの外へ尿が漏れ出てしまうと言う事がありません。


飛散防止


次にこのペットシート「Ohnola Pad」は飛び散りが少ないと言うよりは飛び散りがほぼありませんので、飛び散った尿で足を濡らすと言った事がありません。
これは1層目がメッシュ層になっており、この穴の中で飛び散る様になっていると言う事もあるのですが、2層目の高級不織布素材の吸水性が驚くほど早く、ほぼ瞬間的に水分を吸収してしまう為にたまった水の上に水が落ちて跳ねると言った現象が起きないため飛び散りがないのです。
そのため、このペットシートでは、シートの端の方で用を足したとしてもシートの外に飛び散って出ると言う事がなく面倒な床掃除が発生しないのもこの「Ohnola Pad」の嬉しい所で、更に嬉しいのは吸い込んだ尿から発生する悪臭を70%抑える事ができますので、部屋の中が尿臭くならない所です。


流水洗浄


そしてこの「Ohnola Pad」は使用した後の手入れは、洗剤とブラシを使ってゴシゴシと洗ったりする必要がなく、ただ流水でしっかりと洗い流すだけでシートに吸水された尿を綺麗に洗い流す事が出来ますし、何より元々消臭効果の高いシートですので流水だけで尿も汚れも臭いも綺麗に洗い流してくれ、吊り下げて乾かす事でシートの中に残った水分なども素早く排水してまた使える様になるため、洗い替えとしてもう1枚用意しておくか、乾くまでの間は使い捨てもペットシーツで代用するなどする事でランイングコストも低く抑える事が出来ますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/541008498/rinse-dry-and-reuse-a-new-kind-of-sustainable-puppy-pad

3Dプリンターで自作する事ができるフィラメント溶接機「Filament Winder」前のページ

電源を入れればわずか1分でポカポカと温まる遠赤外線ヒーター内臓ブランケット「Jartoo Heated Blanket」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    軽くて水に強く肩に紐が食い込まない最強のナップサック「Karry3.0 」

    みなさんは”ナップサック”についてどう言う印象を持たれておられるでしょ…

  2. DIY&Tools

    今流行のAIや音声認識まで学べてしまえる6歳から始めるプログラミングロボット「Codey Rocky…

    2020年に”プログラミング”が小学校に入って来る事は教育熱心な親御さ…

  3. Newガジェット

    悪路や狭い獣道でもスイスイと荷物を運べ椅子にもなる、折りたたみ式手押し車「BARRACHAIR」

    みなさんは河原や海辺、山の中でBBQをしたり、キャンプをしたりする時に…

  4. Newガジェット

    箸が使い辛くな箸がうまく持てないと言う方にオススメなスプーンやフォークとしても使える「Taystic…

    ”エジソンのお箸”はご存じですか?”エジソンのお箸”はご存じの様に…

  5. Newガジェット

    水の中にはまっても濡れない防水性を持ちながら通気性にも優れたスニーカー「Deepwater Phan…

    今年の梅雨もいつの間にか終わってしまいましたが、昔の様にしとしと降る様…

  6. Newガジェット

    SIMロックがかかっていてもok!! 2枚目のSIMが使えるiPhone用メモリーカードスロット/モ…

    SIMロックと言う言葉はご存じでしょうか?SIMロックと言うのはdoc…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP