- ホーム
- 過去の記事一覧
モバイルデバイス
-
バッテリーだけで最大16時間の連続再生が可能なポータブル・レコードプレイヤー「Coturn CT-0…
最近、小生が1番驚いた出来事は何かと言いますと、大手オーディオショップに行くとレコード盤を見かける様になった事です。レコードが国内で生産されなくなっても根強…
-
Xiaomi”Black Shark 2 Pro”と相性がバツグンに良いゲーミングBluetooth…
キーボードやマウスと言う入力デバイスの中にはあえて”ゲーミング”と言う名前をつけたデバイスがありますが、これらゲーミング○○とネーミングされたデバイスと他のデバ…
-
自撮り棒のイノベーションだ!!自由自在にアングルを微調整できる様になった「Smart-Light S…
有名な観光地やレジャー施設では、持ち歩いて自撮り(カメラやスマートフォン、アクションカメラと言った撮影機材を使用して自分自身で自分自身を撮影すること)する事でき…
-
急に出かけなければならない様な時に安心してカギを置いて出る事ができるキーボックス「K1 Smart …
みなさんのご家庭ではカギを持たせていないお子さんが帰って来るのに、急に出かけなければならない用事ができて、玄関を開けっぱなしで出かけたり、カギをポストや植木鉢の…
-
ベゼルが脱着し、ベゼルを耳にかけるとヘッドセットに変身する通話し易いスマートウォッチ「VOIXATC…
AppleWatchをはじめとして多くのスマートウォッチはBluetoothでスマートフォンとペアリングされており、スマートフォンに内蔵されたスピーカーやマイク…
-
フリクションペンを使う事でサッと一拭きで簡単に消せるデジタルノート「Rocketbook Orbit…
みなさんはフリクションペンはご存じですか?フリクションペンは書いて消す事のできるボールペンと言う事で、最近では公的な書類にはフリクションペンは使わない様に注…
-
キャディーの様にコースの案内からスコアの記録までこなす、スマートゴルフボール「Graff Golf」…
みなさんはゴルフコースでキャディーをつけてプレイした事はありますか?遊びでコースを回ると言うのなら良いのですが、より良いスコアを上げようと思えばコースを熟知…
-
時計が読めない小さな幼児に時間の概念を教えるティーチング・クロック「Pali™ Sle…
みなさんのご家庭では小さなが子どもさんが夜中に起きて遊ぶ事がたまにある、なんて事はありませんか?大人であればまだ暗いから朝になるまで寝ていよう、となるのです…
-
2軸のはめ込み式ボールジョインが子ども達の創造性をかき立てるプログラミングロボット「Clicbot」…
いよいよこの4月から本格的なプログラミングの授業が小・中・高校で正式な科目として導入されますが、ほとんどの保護者の方がプログラミングなんてやった事がないと言う方…
-
圏外でも通話が可能なトランシーバ機能を搭載した4800万画素カメラ搭載Androidスマートフォン「…
みなさんは海外へ旅行される時って、携帯電話やスマートフォンってどうしていますか?中には今契約している携帯会社のローミングを使われる方や、1日いくらのWiFi…