Newガジェット

あの日本ビクターの名機RC-M90を再現したミニチュアレプリカ・ラジカセ「RepliTronics M90」

タカラトミーが1年ちょっと前に”ザ・昭和シリーズ”としてリリースしたラジカセ、レコードプレイヤー、テレビは昭和生まれの方達にとってとても懐かしさと憧れを覚えさせるものでした。
特に昭和レコードプレイヤーの原型モデルとなっている日本コロムビアのポータブルプレーヤー”Model GP-3”は夏の風物詩の1つであるラジオ体操等でも活躍したので見覚えておられる昭和世代の方も多いでしょうし、昭和ミニラジカセの原型モデルの三洋電気のおしゃれなテレコこと「MR-U4SF」も人気商品だったので、覚えている、持っていたと言う方も多かったのではないでしょうか?

そして今回紹介するのは日本ビクターの名機”RC-M90”のミニチュアレプリカです。


40%スケールのM90 MINI


さてM90が何故名機と言われたのかと言いますと、当時のラジカセとしては珍しくワウ・フラッター0.05%の20cmウーハーと6.5cmツイーターを搭載し、30Wの大出力アンプで高級コンポデッキクラスの音質を誇ったからです。
当時のラジカセとでウーファーを搭載すると言うのはあまりなく、重低音の響くこのM90は、目を閉じてM90が再生するサウンドに耳を傾ければまさにスレテオコンポで聴いているのと同じ様なサウンドを再生してくれました。

そのM90が40%スケールで再現されたのが今回紹介する「RepliTronics M90」シリーズ2タイプで、このMINIサイズはカセットテープは入りませんが、取っ手部分、そしてアンテナ、カセットホルダー部分は可動式になっており、実機の同じ様に動く様になっています。


Bluetooth5.1搭載16Wスピーカー


そして実際の中身はBluetooth5.1通信モジュールを搭載した、直径63.5mm/出力16Wの大口径ステレオスピーカーで、迫力あるステレオサウンドを最大60時間強(内蔵バッテリーは10,000mAh)も連続再生する能力を持っています。

また背面には充電用のUSB-C端子と、USBメモリー等を接続できるUSB-A端子(スマートフォンへの充電も可)を備え、楽曲ファイルを保存したUSBメモリーを差せばMP3プレイヤーとしても動作し、実際フロントパネルのボタンで、電源ON/OFF、再生・停止、曲送り・曲戻りと言った操作もできる様になっています。

更に3.5mmAUX入力も備えており、3.5mmジャックでオーディオプレイヤーなどと接続して再生する事もできます。

またちょっとにくいのが背面の、実機なら電源ケーブルを収納するポケットに充電用のUSB-A – USB-Cケーブルを収納している点で、本当によく再現されています。


1/6スケールMICRO


そしてもう1つのM90 MICROは、1/6スケールのバッテリー(電池駆動)のBluetoothスピーカーになっています。
さすがに横11cm弱と言う大きさですので細かなギミックは再現されておらずアンテナも伸びたままですが、小さいのでインリアにもなりますし、ちょっと昔を懐かしんでデスクの上に飾っておき、昭和歌謡を流して当時を懐かしむなんて使い方もできますので、もし興味を持たれて詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/newwavetoys/replitronics-mini-boombox-project

スマートフォンを使って様々な曲を奏でる事のできる変幻自在なオルゴール「Muro Box」前のページ

ダブル、クイーン、キングサイズと言った大きな掛け布団でも簡単に入れる事ができるカバー「The Koa Cover」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    光るキーボード好きな方なら絶対に飛びつく、発光性能を重視した上も下も光る67キー、キーボード「Fir…

    ゲーミングキーボートと呼ばれるジャンルのキーボードはいつも間にか発光す…

  2. Newガジェット

    これ1台持っていると超安心!!バックアップまで可能な全ての充電方式に対応しているモバイルバッテリー「…

    充電用のケーブルまでをも内蔵したタイプのモバイルバッテリーが最近増えて…

  3. Newガジェット

    何度も書いては消せ、スマートフォンにもすぐに取り込めるミニ・メモ帳「EVERLAST MINI」

    みなさんはフリクションペンと言う、消す事ができるボールペンは事はご存じ…

  4. Newガジェット

    大量のメモリーカードが収納でき、SD4.0 UHS-IIをサポートし最速で読み書きする事ができるカー…

    みなさんはデジタル一眼レフやビデオカメラなどで撮影した画像や動画ってど…

  5. Newガジェット

    移動中の時間を退屈せずに過ごす為に考えられたランチボックスにもなるトイボックス「TEEBEE」

     子どもを連れて遠出をする際、あなたのご家庭ではどの様な工夫をしていま…

  6. Newガジェット

    再びブーム到来か!?便利に充電に使えるだけでなくストレス発散も出来るリールケーブル「FIDGET C…

    みなさんは2〜3年前に大ブームを巻き起こした”ハンドスピナー”って覚え…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP