モバイルデバイス

  1. 360°サラウンドスピーカー+4K UHD or 1080p画質の究極のオールインワン・ホームシアタ…

    一昔前、家庭にプロジェクターがある様な家庭はかなり大きなホームシアタールームを持っている様なお宅だけでした。と言いますのは投影する映像が大きくなればなるほど…

  2. 留守中の来客を外出先からでもスマートフォンで対応できる貼り付けるだけのワイヤレス・ドアホン「WUUK…

    最近のカメラ付きのドアホンには本体に内蔵されたメモリーやメモリーカードに訪問者の映像を残す機能があるため、帰宅後にドアホンのインジケータランプが点灯して来客者が…

  3. なっなんと!!スマートフォンがダイブコンピュータになるだけでなく映像撮影もできるハウジングケース「D…

    ダイバーの方にダイコンの話をするのは釈迦に説法ですが、ダイコンは水温や現在の水深、最大水深、そして潜水時間を表示してくれるダイバーにとってはなくてはならないガジ…

  4. 自宅のインターネットに接続された全ての機器の安全を守るだけでなく、子どものネットの使いすぎを防ぐ「F…

    子どもさんがいて、誰でも使えるスマートフォンなりタブレットがあると決まって聞くのは、子どもさんのネットの使い過ぎです。特にYouTubeなんて、何か気になっ…

  5. 最大1000倍に拡大できる事で自分の赤血球も見る事ができるスマートフォン顕微鏡アダプタ「DIPLE」…

    学校の授業などで顕微鏡を使い植物や昆虫、小動物などの観察をした後に、実際に自分でも自宅で顕微鏡を使ってミクロの世界を見てみたいと思った事はありませんか?最近…

  6. 遂にここまで小型化された!!コンタクトレンズの様にカメラのレンズに貼り付けるだけのマクロレンズ「iM…

    スマートフォンを使って顕微鏡で撮影したのと同じ様な拡大写真を撮影する場合にはマクロレンズと言う非常に倍率の高いレンズが必要となります。そして実際に今までにも…

  7. 合計出力120W、USB-C PDポート×2な上に脱着する予備バッテリーが付属した最強のモバイルバッ…

    最近のモバイルバッテリーはUSB-C PD(Power Deliver)に対応しているのはもちろんの事、USB-C PDポートを複数持っていたり、従来のUSB機…

  8. iPad Pro専用のUSB-CマルチハブがバージョンアップしてMacBook Proでも利用可能に…

    ProOS12以降、iPadOSを搭載したiPad ProではLightningコネクタではなくUSB-Cが採用された事でUSB機器が利用が可能になり、USBメ…

  9. スマホ1つで身の回りのモノに簡単に絵や模様、文字等が彫刻できるポータブルレーザー彫刻機「LaserP…

    レーザー彫刻機と言うのは、レーザーを照射する事でレーザーが照射された部分を加熱して焦がす事であらゆるモノに対して彫刻(模様を彫る)する事ができるマシンです。…

  10. USB-C PDで2台のPCを同時に充電可能な脅威の合計出力137Wの27,000mAhモバイルバッ…

    2016年末、つまり3年前に外部インタフェースがUSB-CしかないMacBook Proが出た頃はUSB-Cケーブル1本買うにしても、従来のUSB機器を接続する…

PAGE TOP