- ホーム
- 過去の記事一覧
モバイルデバイス
-
aptXをサポートし360°サラウンドサウンドを奏でる、激しく動いても外れないオープンイヤータイプ・…
最近、新しくリリースされるイヤホンの傾向を見ていると、その殆どがオープンイヤータイプと呼ばれるタイプのイヤホンになります。このオープンイヤータイプは耳を塞が…
-
直接スマートフォンに差し込んで充電出来るだけでなく、もう1台充電可能なモバイルバッテリー「Mini …
モバイルバッテリーの中には直接コンセントに差し込んで充電できるものや、充電ケーブルを内蔵したもの、ワイヤレス充電機能を搭載したものなど、およそ考えられる充電機能…
-
お昼休憩などの際に社外に出る際にIDカードをサッと隠せるMagSafe対応IDカードホルダー「Duo…
最近は会社等ではIDを携帯するのが当たり前の様になっていますが、お昼休憩などの際にIDカードを首から下げたままランチなどに出かけるのって抵抗があったりしませんか…
-
レーザー水準器を搭載する事で、中途半端な場所からの距離も計測し易いレーザー・メジャー「Milesee…
レーザーメジャー、レーザー距離計は、レーザー光を発射し反射し返って来る時間を計測する事を距離を割り出すため、非常に素早く、そして確実に間違いなく計測したい場所の…
-
有線で4台、ワイヤレスでスマホを2台できるだけでなくACコンセントまでついたモバイルバッテリー「Wo…
あなたにとって、モバイルバッテリーにどれくらいの数のUSB端子があれば十分ですか?たいていは2つもあれば十分で、外出中に充電すると言えばスマートフォンが1番…
-
RTKとVSLAM機能によってセンチメートル単位の位置制御が可能なスマート芝刈り機「Joybee K…
GPSの精度では数メートル単位での位置制御しか出来ませんが、”相対測位”と呼ばれるRTK(Real Time Kinematic)と呼ばれる、簡単に言えば自前の…
-
スマホ、タブレット、スマートTVの他にMetaQuestの様なVRグラスでも楽しむ事ができる体感型ア…
みなさんは、アーチェリーや弓矢ってされた事はありますか?今回紹介する体感型アーチェリーゲーム「Artemis」は、実際のアーチェーリーで使用する弓とは違…
-
大空を羽ばたく鳥を思いのままにコントロールする事ができるドローン「X-Fly」
その昔、私たちが自由に空を飛ばす事ができるものと言えばラジコンの飛行機かヘリコプターくらいしかなく、初心者が手軽に飛ばせると言った様なものではありませんでした。…
-
LEDとBluetoothスピーカーを内蔵しナイトキャンプを盛り上げてくれるマルチライトスピーカー「…
みなさんはLED懐中電灯ってどれくらいの頻度で使われていますか?自転車用ライトにLED懐中電灯を使っておられると言う方や、警備の仕事をしていて見回りの際に使…
-
PMMAフレキシブルスクリーンを採用する事でより本物の紙の様な書き心地が味わえる10.3インチE-I…
タブレットやペンタブで絵を描いている際に、もうちょっと引っかかりがあったら良いのにな、と思われた事はありませんか?ペンタブでも描画面が樹脂製の板ではなくディ…