Newガジェット

LEDとBluetoothスピーカーを内蔵しナイトキャンプを盛り上げてくれるマルチライトスピーカー「CREN MC01」

みなさんはLED懐中電灯ってどれくらいの頻度で使われていますか?
自転車用ライトにLED懐中電灯を使っておられると言う方や、警備の仕事をしていて見回りの際に使われると言った日常的にLED懐中電灯を携帯し使っておられると言う方以外は、おそらく持ってはいるけれども、年に数回しか使わないと言う方が殆どではないでしょうか?

そして更に使わないのがランタンで、ランタンって基本的にキャンプ以外では、夜間に停電になった時くらいで、頻繁にキャンプに行かれる方なら別ですが、キャンプの頻度は年に1,2回、数年に1回と言う方がわざわざランタンを購入すると言うのは勿体ないと言えます。

そこで今回は、機能をたくさん持たせる事で日常的にも使用する事が出来るマルチライトスピーカー「CREN MC01」をご紹介致します。


焦点距離を変える事ができるLEDライト


今回紹介する「CREN MC01」にはトップとサイドにLEDを配置しており、LEDライト、LED懐中電灯として使える事が出来るだけでなく、サイドLEDを点灯させる事でLEDランタンとしても使用する事ができるのですが、実際にこの「CREN MC01」と同じ様にトップとサイドにLEDを配置し、LED懐中電灯として使う事もできればサイドライトを使ってランタンとまでは行かないもののぶら下げたり、立てかけたりして周囲を広範囲に照らし出すと言った機能を持つ様なマルチライトは割とたくさんあります。
ではこの「CREN MC01」が他の同ジャンルのライトと比較してどこが違っていて、どこが便利なのかと言えばまず、LEDライトを覆っているレンズ部分が前後に動かせる様になっている事で、このフォーカスリングを前後させる事でLEDライトから照射された光を拡散する事もできれば絞って一点を明るく照らし出す事も出来るのです。

つまりモノを探したりすると言った場合、周囲を広く照射した方が探しやすいですし、遠くになる何かをハッキリとライトで浮かび上がらせて見たいと言う場合にはレンズを絞って光りを集めた方がより明るく照らし出す事ができ、見易くなり、この「CREN MC01」ではそう言った事ができ、照射距離は最大で240mで、明るさは40ルーメン、200ルーメン、1000ルーメンの3段階に切り替える事ができ、1000ルーメンで最大3.5時間の連続照射、200ルーメンで11時間、40ルーメンで24時間の連続照射が可能です。

そしてサイドライトに関しては脱着できる傘がついているのがポイントで、この傘を使って上方向に拡散される光を反射し下方向に照射してやる事で手元をより明るく照らし出す事ができますし、この「CREN MC01」をテーブルの上に立てた状態でも、ぶら下げた状態でも、どちらでも傘は下方向に光りを反射する様にセットする事ができる様になっており、サイドライトはHighモードで連続使用5時間、Mediumモードで7.5時間、Lowモードで15.5時間の連続照射が可能になっています。


サウンドとシンクロするフルカラーLED


次にこの「CREN MC01」にはBluetoothスピーカーとしての機能も搭載されており、スマートフォンなどをこの「CREN MC01」に接続すると360°サラウンド再生を行える他、2台「CREN MC01」を使ってTWS(True Wireless Stereo)再生する事もでき、より臨場感のあるサウンドを奏でる事も出来る様になっています。

そして「CREN MC01」のサイドライトの中にはフルカラーLEDも内蔵されており、グラデーションさせたり、色を変えてストロボ発光させたりと言う事が出来る様になっているだけでなく、サウンドに合わせてカラーを変えると言ったインジケーター、サウンドレベラーの様な機能を持っており、「CREN MC01」をペンライトの様にしてサウンドに合わせて振り回して楽しんだり、盛り上げたりする事も出来る様になっています。

更にその場にいる全員が持っている「CREN MC01」をシンクロさせて、カラーチェンジさせると言った事も出来る様になっていますので、パーティーなどでこの「CREN MC01」を使えば盛り上がる事は間違いありません。


デュアルポート搭載


そしてこの「CREN MC01」にはUSB-CだけではなくUSB-Aポートも備えています。
USB-Cはこの「CREN MC01」に搭載された5000mAhものバッテリーを充電する為に用いる事ができると共に出力ポートも兼用しておりバッテリー残量の少なくなったスマートフォン等を充電する事ができます。
更にUSB-A端子も備えているのがポイントで、USB-C端子の充電ケーブルを持っていれば良いのですが、もし持って行くのを忘れ、友人に借りたらUSB-Aのコネクタだったとしたら充電も出来ませんが、この「CREN MC01」であればUSB-CもUSB-Aも備えており、臨機応変に充電出来ますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/cren/outdoor-hiking-gear-camping-lantern-with-bluetooth-speaker

PMMAフレキシブルスクリーンを採用する事でより本物の紙の様な書き心地が味わえる10.3インチE-Inkタブレット「Moaan」前のページ

ほんの少し太くなっただけなのに10kgfのトルクが出せるだけでなく、アングルドライバーにもなるペン型ドライバー「ARROWMAX M1 PRO」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    かぎ爪の様な形状をした#12スカルプブレードが使用できるフィンガーサイズの折り畳みナイフ「Tifle…

    よく切れる刃って危ないと言うイメージを持たれたる方が多いのですが、実際…

  2. Newガジェット

    UV-Cで水道水に含まれるバクテリア等を飲用しながらリアルタイムに完全殺菌する浄水する浄水ボトル「L…

    私達日本人は、湧き水はそのまま飲用するのに、何故か水道水は浄水器を通し…

  3. Newガジェット

    暖かいけれど蒸れず、裸足で履いても臭わない、100%メリノウールシューズ「TALENT JOGGER…

    メリノウールと言うのは一般的な羊から取った羊毛とは違い、メリノ種と言う…

  4. Newガジェット

    スナック菓子を食べる時や手をケガした時に便利な長さ18cmのロングステンレス製箸「Fourth Op…

    みなさんはお菓子を食べる時に箸を使ったりしますか?例えばタブレット…

  5. Newガジェット

    これからチェスを始めよう、チェスが強くなりたいと言う方にピッタリなAI搭載チェスボード「ChessU…

    チェスは西洋の将棋とも言われ遊び方は将棋とよく似ており、各駒の進み方、…

  6. Newガジェット

    節水率75%なのに満足度は200%、価格は$100しないと言う、ドルネードシャワーヘッド「Alter…

    夏の暑さが嘘だったかの様に、最近は気温の低さが本当に肌に突き刺さるくら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP