- ホーム
- 過去の記事一覧
モバイルデバイス
-
合計出力は何と最大290W!!性能的にはUSB充電器クラスと変わらないモバイルバッテリー「BOLD …
最近のスマートフォンやタブレットの充電性能は年々上がって来ており、急速充電に対応したモバイルバッテリーであればアッと言う間に充電されてしまいますので非常に便利な…
-
演奏中であってもズンズンと来る振動を肌に感じる事のできるバイブレーションメトロノーム「Soundbr…
AppleWatchをはじめとするスマートウォッチをメトロノームにする様なアプリは結構ありますが、静かにしてAppleWatchが発する振動を感じている分にはA…
-
mmWaveレーダーを搭載する事で動かなくてもOFFにならない、部屋の状況に合わせて自動コントロール…
よく電化製品のON/OFFをコントロールする為に使用されている人感センサーは、動く熱源を感知する事で動作しますので、熱源が動かなければOFFになってしまいます。…
-
合計出力1200W、バッテリー容量648Wh、バッテリー交換が可能なポータブル電源「 RUNHOOD…
みなさんは災害時などに備えてACコンセントを備えたポータブル電源等は準備されていたり、持っておられたりするかと思いますが、そのポータブル電源、全く使わなくてもバ…
-
スマホを使った撮影をよりグレードアップさせる拡張レンズキット「LensUltra」
全編スマートフォンで撮影された映画などが配信されるなど、スマートフォンの撮影機能は大幅に良くなっています。ただスマートフォンは固定レンズであるため、普通のカ…
-
我が家にやって来る野鳥の姿を世界中に仲間とシェアできるバードカメラ「Bird Buddy」
バードカメラとは文字通り、自宅にやって来るツバメなどの野鳥を撮影・観察する為のカメラで、巣箱にWiFiで接続可能なカメラが搭載されているものが一般的です。…
-
AirPods Proケースとほぼ同サイズ!!持ち歩くにはとっても便利なM.2 NVMe SSDケー…
みなさんのスマートフォンってあ、とどれくらいメモリーって残っていますか?ついついSNS等に投稿する為の動画などを撮影していると知らない間にメモリーがいっぱい…
-
光源部分が回転する事で90°照射方向を変える事ができるLED懐中電灯「Wuben X3 Kit」
懐中電灯はボディー形状からストレート型とL型に分類されます。ストレート型は、みなさんに最も馴染みのある懐中電灯の形状で、円筒形のボディーの先端に光源があり、…
-
大切なものにキズが付くのを防ぐだけでなく、誤って落としてしまう危険性からも保護する保護クロス「SPI…
みなさんはカメラ本体であったりレンズであったり、身の回りにある大事なガジェットを布にくるんだ上でバッグに入れて持ち歩くと言う様な習慣って持っておられますか?…
-
紙に書いた文字や図形などをリアルタイムに取り込む事のできるスマートペン「Nuwa Pen」
みなさんは紙に書いたメモやイラストなどをスマートフォンなどにファイルとして取り込み、送ったりする事はありますか?例えば会議やミーティングで発言された内容を終…