モバイルデバイス

  1. 外出中にケーブルがなくてもほぼほぼ困らないMagSafe対応ワイヤレス充電モバイルバッテリー「Spa…

    ワイヤレス充電は、ケーブルを使った充電よりも発熱が多いのが気になりますが、ケーブルレスで充電できると言うのは非常にメリットが多く、スマートフォンの充電がなくなっ…

  2. USB-C PD3.1 240W充電・USB4 40Gbpsデータ通信・5k@60Hz映像出力をサポ…

    みなさんは充電ケーブル等をワンタッチ脱着可能にするマグネットアダプタって使われた事ってありますか?マグネットアダプタを使う利点は何と言ってもコネクタをホコリ…

  3. CRI>96と色の再現性も非常に良いゲーミングLEDデスクライト「Yeslamp Ace」

    よくゲーミング○○、例えばゲーミングPCやゲーミングキーボード、ゲーミングマウスに、ゲーミングデスク、ゲーミングチェアなどゲーミングと言う呼称のついた製品が数多…

  4. 最強!!合計出力120WのUSB電源を搭載した、どの国に旅行へ出かけても困らないトラベルコンセントプ…

    海外旅行でハワイやアメリカ本土へ行く様な場合、アメリカは日本と同じAタイプのコンセントが採用されていますが、お隣の韓国では日本人がよく利用するホテルの中にはAタ…

  5. ワイヤレス充電機能を搭載したThunderbolt 3に対応したUSB-Cマルチハブ「BIRDSTR…

    最近のノートPCは、USB-Aポートを備えたものが少なくなり、USB-Cポートしか持たないものも増えており、こう言ったノートPCにUSB-A接続の周辺装置を接続…

  6. Gateron North Pole 2.0を採用した超静音、マトリクスディスプレイが特徴的なメカニ…

    現在、メカニカルキーボード、ゲーミングキーボードのトレンドは静音へと向かっていますが、この静音は無音にすると言うのではなく、キーを叩いた際の振動によってケースか…

  7. 音楽に合わせて色を変えたりシチュエーションによって色を自由自在に変えられる360°レンガ型スマートラ…

    今回紹介するスマートライト「Moonside Neon Crystal Cube」は、フルカラーで光るだけでなく360°全方位に光を放つと言う少し変わったレンガ…

  8. LED式プロジェクターとしては驚異の750ANSIルーメンと非常に明るい、4Kプロジェクター「Xsh…

    プロジェクターを選ぶ際に重要視しなければいけないのは画質もそうなのですが、プロジェクターそのものの明るさも非常に重要で、ここで比較するのはルーメンやANSIルー…

  9. AirPods(第3世代)を衝撃や水から守るだけでなく不用意なイヤホンの落下も同時に防止するケース「…

    みなさんはワイヤレスイヤホンをケースごとポケットに入れたまま洗濯してしまったなんて経験はありますか?AirPods Proケースもイヤホン本体も防汗、防滴で…

  10. インテリアとして飾る事ができるだけでなく、本格的なサウンドを楽しむ事ができるアンプ内蔵レコードプレイ…

    みなさんは今、新曲がCDだけではなくレコードでもリリースされているってご存じでしたか?とは言っても全ての楽曲がレコードでリリースされている訳ではなくごくごく…

PAGE TOP