- ホーム
- 過去の記事一覧
モバイルデバイス
-
心拍やSpO₂の他にコルチゾールを監視する事でストレスフリーへと誘うスマートウォッチ「NOWATCH…
スマートウォッチによるストレス検出のプロセスは、従来では主に心拍を利用しています。ですが心拍と言うのはストレスだけでなく運動や感情の変化、呼吸の仕方によって…
-
AirPods Proがよく耳から落ちると言う方に朗報です。絶対落ちないイヤピース「Eartune …
インナーイヤー型の耳に引っ掛けるだけのAirPodsよりも耳の穴中に差し込むカナル型のAirPods Proの方がよく落ちると言うのはよく見聞きしますし、実際に…
-
携帯していると、いざと言う時に便利な安心・安全に持ち歩く事ができるマルチ充電ケーブル「High Si…
みなさんはUSBケーブルを持っていたら、よかったのに、助かったのに、と言う様な場面に出くわした事はありませんか?例えばバッテリーが残り少ない時に、最近ではカ…
-
子どもさんやペットに持たせるにはピッタリな、最大15ヶ月も充電フリーで使えるGPSトラッカー「LaV…
最近では様々なタイプのGPSトラッカーと呼ばれるジャンルの居場所を通知する為のガジェットが多く存在します。その中でも有名なのがAppleユーザーなら知ってい…
-
やじろべぇの原理を利用する事で激しい運動をしても落下しないワイヤレスイヤホン「Oladance We…
みなさんは楽曲を聴きながら運動している時に、ワイヤレスイヤホンがよく落ちたりする事はありませんか?ワイヤレスイヤホンにはAirPodsの様に耳に引っ掛けるイ…
-
最大150psi(10.5kg/cm²)で車から自転車、ボールまで何にでも使えるポータブル電動空気入…
みなさんのご家庭には電動の空気入れはありますか?電動の空気入れがご家庭に1つあれば、空気入れの作業が劇的に楽になるだけでなく、常に気を付けてタイヤの空気の補…
-
Bluetoothもケーブルも使わずにスマホのサウンドを増幅再生するワイヤレス充電対応スピーカー「B…
みなさんはスマホで音楽を聴いたりする際にスマホのスピーカーの音を大きくしてくれる様なガジェットって使ってみられた事はありますか?あれはただ単に拡散する音を収…
-
キングオブUSB充電器と呼びに相応しい、1台あればほぼ全て充電可能な6ポート合計240W充電器「EG…
USB充電器、みなさんのご家庭では足りていますか?昔の乾電池や低電圧で動く電化製品の多くは専用のACアダプタや充電器と言ったものが付属するのが一般的でしたが…
-
TikTokを自撮りしたり、ビデオ通話するのにめっちゃ便利なスマホ用ジンバル「Pivo Pod X」…
動きのある動画を撮影してTikTok等に投稿しようとすると最低でもカメラマンがもう1人必要になって来ますので、どうしても誰かに撮影を頼み辛いと言う方にとってはダ…
-
オーバースペックかも!?USB-C充電器&モバイルバッテリー「HyperJuice 245…
現在のところUSB-C PD(Power Deliver) 3.0規格においての最大充電電力は100Wが最大で、最新のMagSafe充電コネクタが復活したMac…