みなさんは楽曲を聴きながら運動している時に、ワイヤレスイヤホンがよく落ちたりする事はありませんか?
ワイヤレスイヤホンにはAirPodsの様に耳に引っ掛けるインナーイヤー型と、AirPods Proの様に耳の穴の中に差し込むタイプのカナル型がありますが、インナーイヤー型は引っ掛かっているだけなので上下に激しく振動すると外れやすく、カナル型は耳の穴の中に差し込まれているのですが、顔に力が入ると筋肉の使い方で耳たぶが動くだけでなく、耳の穴までもが一緒に収縮するとどうしても外へ外へとイヤホンを押し出して落下させますし、汗をかく事で滑りやすくなり動きやすくなると言う事もあります。
ですから、両サイドから挟み込むタイプのオーバーヘッドイヤホンや、一般的はカチューシャっぽい形状をした骨伝導イヤホンや、ネックスピーカーの様な特殊な形状をしたもの以外、耳に引っ掛けるタイプは必ず落下するのですが、今回紹介する「Oladance Wearable Stereo」は落ちません。
どう動いても引っ掛かるイヤホン
今回紹介するワイヤレスイヤホン「Oladance Wearable Stereo」は、片耳用しかない通話用のインカムの様に耳に引っ掛けるタイプのワイヤレスイヤホンになり、見た目の形状に新鮮さはないのですが、一般的な引っ掛けタイプのワイヤレスイヤホンは耳に引っ掛けて固定する様になっている為、どこかしら耳とイヤホンのパーツが接触している部分に疼痛を感じます。
一方今回紹介する「Oladance Wearable Stereo」は、スピーカー部分とバッテリー部分を繋ぐ弧を描くパーツを耳に引っ掛ける様になっているのですが、イヤホン全体の重さはこのR部分に一点集中するのではなく、ちょうど弧の取り方が良く、耳の形状や大きさ関係なくスピーカー部分、バッテリー部分が耳のどこかに接触する様になっており、疼痛を感じない設計になっています。
また上下に動いた場合はバッテリー部分、スピーカー部分が耳のどこかに接触する事で上下に飛び跳ねたりもしませんし、首が前後に振れても弧を描いたパーツの中心を軸に”やじろべぇ”の様にスピーカー部分、バッテリー部分が方向く事で耳に接触してストッパー的な役割を果たす様になっているので意外と落ちないのです。
オープンイヤーだから安全
またこのワイヤレスイヤホン「Oladance Wearable Stereo」は一見見た目はカナル型の様に耳の穴の中に差し込んでいる様に見えますが、実は引っ掛けているだけなので、インナーイヤー型と言っても良いかもしません。
その為、耳を密閉しませんので自然と周囲のノイズは耳の中に入って来て流している曲の邪魔をするかもしれませんが、周囲の音が入っていると言う事は自然と危険を察知する事ができる能力が残されていると言う事ですから、安全だと言えますし、楽曲を流したままでも会話は可能です。
16.2mmドライバーで迫力のあるサウンド再生
またこのワイヤレスイヤホン「Oladance Wearable Stereo」は耳の中に収めるのではなく、引っ掛けると言う選択をした事でバッテリー容量が増やせ、最大16時間の連続再生が行える様になっていますし、充電型ケースと合わせると何と96時間の再生が必要なので、週末に充電をすると言った充電方法が取れ、平日はほぼ充電の事を考える必要はありません。
またスピーカー部分も耳の中に収める必要がない為、ドライバーも16.2mmと非常に大きいドライバーを採用する事ができており、低音から高音域までほぼムラなく再生できる様になっている他、ドライバーが大きい事でドライバーが耳全体を覆う様な形になりますので、小さなドライバーですとどうしても周囲のノイズの入り込みが多く、周囲のノイズが大きいとワイヤレスイヤホンの音量を上げないと聞こえません。
ですがドライバーが大きい事で、ドライバーそのものが遮音板の様な働きをして再生ボリュームが少なくても聴き取る事ができる他、やはりスピーカーが大きいと言う事は再生周波数が広いだけでなく特に低音のズンズンと言うハートに響く周波数帯の再生能力が高く、より迫力のあるサウンドを楽しむ事ができますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.kickstarter.com/projects/oladance/oladance-wearable-stereo-epic-sound-open-earbuds
この記事へのコメントはありません。