- ホーム
- 過去の記事一覧
モバイルデバイス
-
RaspberryPi 4を使い最大4-Bay、40TByteまでのNASサーバーを構築可能なシェル…
HDD1台の価格から比較してもNAS(Network Access Server)サーバーは非常に高額です。ですからキットを購入して自分でHDDを乗せてNA…
-
アウトドアに便利なライト、Bluetoothスピーカー、スマホ充電機能を持つポータブルクーラー「Ch…
最近は1年を通してどのキャンプ場もいつ行っても混んでいる上に、夏場は特に高原地の涼しいキャンプ場は本当に予約が取れない状況が続いています。かと言って地球温暖…
-
ワイヤフリーで設置できる上に360°カメラによって死角なく24時間監視するセキュリティーカメラ「He…
自宅にセキュリティーカメラをDIYで設置する場合、1番問題となるのが”配線”です。配線の第1関門は屋内から屋外への引き出しと、そして屋外でどの様にして配線を…
-
耳に挟むと言う超ユニークな方法を取ったaptX&AACサポートBluetooth5.0骨伝…
みなさんは骨伝導イヤホンって使用してみられた事はありますか?骨伝導イヤホンの良い所は耳を塞がない所がまず1つ、そして周囲が騒がしくても周囲のノイズに左右され…
-
盗難対策に非常に有効なAirTagを、目立たせず自転車に取り付ける事ができるマウントキット「Maco…
Bluetoothタグ(スマートタグ)はスマートフォンとペアリングしておく事でBluetooth電波が切れるとアラートを出して置き忘れている、盗まれた事をスマー…
-
目を閉じ強力な点滅する光を浴びる事で集中力をアップしたりリラックスできる「THE DREAM MAC…
みなさんは、点滅する光を見ると言うよりは感じるだけで、リラックスできたり集中できたりする事ができるなんて言う事があるって事を信じる事はできますか?実際よ…
-
充電口が1つしかないUSB-C充電器を有効活用できるPCをUSB-C PD充電可能な3つ股充電ケーブ…
みなさんは、スマホやタブレット、USB-C PD充電対応のPCが同時にバッテリーがなくなりかけているけれども、充電器の充電ポートは1つしかない、と言う時にみなさ…
-
ポケットサイズなのにUSB-C×3+USB-A×1、合計出力200WのUSB-C PD対応充電器「G…
今では65Wや100W出力と言ったUSB-C PD対応充電器は差ほど珍しくもなく、GaN(窒化ガリウム)パワー半導体のお陰で充電器は充電出力に反比例して小型化さ…
-
非常に見易いDES E-Inkディスプレイを採用した電子書籍としても使えるAndroid11タブレッ…
電子書籍リーダーに使われているE-Ink、電子ペーパーは画面に表示するデータを書き換える時にのみ電力を消費する為に非常にバッテリーの消耗が少なく、バッテリー容量…
-
スマホがなくても操作が可能なハイブリット式ワイヤレス学習リモコン「SofabatonX1」
みなさんは学習リモコンって使っていますか?今ではスマートフォンやAIスピーカーから操作できる学習リモコンがたくさんあるだけでなく、学習リモコンの他にスマート…