- ホーム
- 過去の記事一覧
ワイヤレス充電
-
USB-C PD 3.1に対応し、最大140Wで充電できるだけでなく同時に5台のデバイスの充電が可能…
最新の16インチMacBook ProではMagSafe 3経由で最大140Wで充電する事が可能ですが、これは特別な充電規格と言う訳ではなくベースとなっているの…
-
使い方によってはとっても便利な、バッテリー搭載、ソーラー発電ができるテーブル「YH300」
今、太陽光発電の世界においては、発電効率を上げる事よりも、パネル面積を広げる事でより多くの電力を得ようと言う方向へと移って行っています。その中でも最も注目さ…
-
Qiワイヤレス充電、IP67防水、レトロと現代が融合したニキシー管腕時計「Nixiea」
ニキシー管はLEDが登場するまでに用いられたコンピュータの表示装置で、原理的にはみなさんがショップの看板として見かけるネオン管と同じで、ネオンガスが封入されてお…
-
スマートフォンやタブレットにも使える、61keyコンパクトキーボード「NIUBCP Wireless…
スマートフォンやタブレット向けのキーボードは携帯性も考えてコンパクトでかつ軽く、薄い商品がほとんどです。ですが今やパソコンと性能が変わらないタブレットを使っ…
-
スマートフォンだけでなく、AppleWatchも2台常時充電可能なモバイルバッテリー「Sense2」…
最近ではAppleWatchをはじめとするスマートウォッチのバッテリー寿命も大幅に改善され、今では日に2回、3回と充電する必要はなくなりましたが、古いスマートウ…
-
これってラジオ!?それともデジカメ!?見た目が超スライリッシュなワイヤレス・モバイルバッテリー「Su…
スマートフォンを安定して急速ワイヤレス充電する為に編み出されたMagSafeと言うiPhone12以降のiPhoneで採用になっている充電システムはワイヤレス充…
-
45°回転させればスッと外れるのに、振動や衝撃では100%絶対に外れないスマホ用ロックマウント「La…
iPhoneのMagSafeは、我々により高速なワイヤレス充電の環境を与えてくれただけでなく、磁石のくっつくと言う性質を生かして、例えばMagSafeでくっつく…
-
USB-C×3ポートがついたデスクトップ回りをスッキリと整えられるデスクマット「LeMat Wool…
みなさんのデスクの上ってケーブルでゴチャゴチャになっていたりしませんか?確かにデスクの上にUSB充電器などが載っていれば必要な時に充電ケーブルを差し込んです…
-
遂に出た!!セルフィー撮影を劇的に楽にするMagSafeに対応したスマホグリップ「SnapGrip」…
スマートフォンの大型化によって1番影響を受けているのが写真や動画の撮影です。モニターサイズが4インチクラス頃は片手持ちでもしっかりとホールドして親指を巧みに…
-
テーブル上や車のダッシュボードの上に置いて使えるMagSafe対応ワイヤレス充電器台「RETECK」…
iPhoneのワイヤレス充電MagSafeや、Qiワイヤレス充電は置くだけで充電する事ができ、ケーブルを脱着する必要はありません。ですからよく電話がかかって…