工具

  1. コンパクにもなれば分度器にもなり、ノギスにもなるペンケースに入れておくと便利なEDC直定規「AllP…

    みなさんはコンパスがなくて困ったって経験はありませんか?学生さんは算数や数学、理科や社会などの授業などで円を描く事が一年の間に何回かあるかと思いますが、あま…

  2. 見た目にもエレガントなだけでなく安全な折り畳みナイフ「Sidewinder Knife」

    みなさんは折り畳みナイフで誤って手を切ってしまったなんて経験はありませんか?折り畳みナイフは柄の部分が刃のホルダーになっており、刃のロック機能がついたものも…

  3. スカルプブレードを使ったナイフも搭載したEDCビット・ドライバー「Titanium Magnetic…

    みなさんはアーミーナイフの様な様々な用途に使用する事ができるツールなどを持ち歩いていますか?普段、外出中に何かを切ったりネジを回したりという様な状況ってあま…

  4. 最大で3本の鍵を収納することができる多機能カラビナ「GPCA Carabiner PRO X」

    カラビナと言えば元々は登山に使う為の道具で命綱をザイル(ロープ)に引っ掛ける際に使う重要なアイテムになりますが、カラビナの中にはドライバーやナイフ等の道具を仕込…

  5. メス刃とも呼ばれている交換式スカルプブレードを使った携帯性に優れた折り畳みナイフ「Howland K…

    ハサミやナイフなどを持ち歩いていると外出中に何か開封したいと言った際に綺麗にかつ安全に開封する事が出来ますが、刃の長さが8cmを越えると銃刀法違反となるため、そ…

  6. ボックスオープナーやガラスブレーカーと言った機能を合わせて持つボルトアクションボールペン「Multi…

    ボルトアクションペンはご存じですか?ボルトアクションと言うのは拳銃やライフルの弾の装填装置の事で、このボルトアクションと似た動きをするロック機構を搭載したペ…

  7. 外見上はシンプルだけど書く、切る、測る、回すと言った豊富な機能を搭載したペン型マルチツール「Ti-O…

    世の中にはたくさんのマルチツールと呼ばれるジャンルの道具と言うか工具がたくさんありますが、購入する際に気を付けなければいけないのはそのマルチツールに搭載された各…

  8. ワイヤーのこぎりを中心として、ビットドライバーなどの機能も備えたEDCツール「Blade Shado…

    みなさんはワイヤーのこぎりってご存じですか?ワイヤーのこぎりと言うのはスチール製のワイヤーロープに刃をつけたもので、材木や塩ビパイプなどに引っ掛けた状態で左…

  9. 直径6mm、長さ36mmのサイズ感ながら書き心地も悪くない極小ボールペン「MiniPen」

    手帳などに付属しているコンパクトでスリムなボールペンやシャープペンシルがありますが、あれって書き辛いと思いませんか?確かに手帳に付属していますので、別途ボー…

  10. 長くなればなるほど長さが読みやすい円形ルーラー「TITANER」

    円形ルーラーと呼ばれている定規のことはご存じでしょうか?円形ルーターと言うのは円盤の周りに目盛が打たれた定規の事で、計測したい始点の部分に円形ルーラーのゼロ…

PAGE TOP