Newガジェット

見た目にもエレガントなだけでなく安全な折り畳みナイフ「Sidewinder Knife」

みなさんは折り畳みナイフで誤って手を切ってしまったなんて経験はありませんか?
折り畳みナイフは柄の部分が刃のホルダーになっており、刃のロック機能がついたものもありますが、バックの中でナイフが動いた際に誤ってロックが外れて刃が出ると言った事もあり、ナイフを取り出そうとしてバックの中に手を入れた際に柄の部分から刃が出ていて怪我をすると言った事は実際にはよくあります。

そこで今回は、刃が柄の部分から飛び出ないギミックがエレガントな折り畳みナイフ「Sidewinder Knife」をご紹介致します。


M字型の嵌合柄


今回紹介する折り畳みナイフ「Sidewinder Knife」は、一般的な折り畳みナイフが刃体だけが可動式となっており、誤って刃が飛び出ると言う事はゼロではありません。
一方で今回紹介する折り畳みナイフは、柄の一部分と刃体が連結されており、刃を動かすと柄の部分も連蔵して動くのですが、刃を開閉する際には柄の部分は前後するだけでなく上下する様にもなっており3次元的な動きをするため、誤って刃が飛び出る様な力が加わったとしても刃が完全に出る様な事はありません。

そして上下に分かれたMの字の形をした柄を持つ折り畳みナイフ”Sidewinder Knife Mini”は、使う際に柄をしっかりと握る事でM字型の柄の部分は完全に噛み合い刃を閉じる方向に刃が動いたとしても柄の部分をしっかりと握っていれば100%刃体は閉じる事はありませんので安全です。


Sidewinder Knife Deluxe


次に「Sidewinder Knife」には”Sidewinder Knife Mini”の他に”Sidewinder Knife Deluxe”と言う刃の長さが倍の6.35cmの同じギミック構造の折り畳みナイフが来ナップされており、こちらは柄の部分を高光沢PVD​コーティングした上に螺鈿をはめ込むなど、よりエレガントな仕上がりとなっていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/craighill/sidewinder-knife

いつでも何処でも疲れた時にサッと取り出していつでも腰をかけて休む事ができるモバイル一脚椅子「Zen X」前のページ

形状の違う磁力で吸着するボールが飽きずに使い続ける事ができる秘訣のフィジェット・トイ「ONO Signets」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    深センGPDが新しくリリースするのは保守系にとっても便利なモジュール型UMPC「Pocket 3」

    中国深センに本社を置くGPD社と言えばゲーミングUMPC(ウルトラモバ…

  2. Newガジェット

    画期的な、あの歯磨き粉を入れる事ができる携帯歯ブラシがリニューアルして再登場!!「WanderBru…

    昨年5月に当サイトでも取り上げた歯磨き粉を予め詰めておける携帯用歯ブラ…

  3. Newガジェット

    iPadと連携して色々な遊びができるLEDボール「Hackaball」

    子供のころ、色々なボール遊びをしましたか?子供の頃は、ボール1つで色々…

  4. Newガジェット

    直接水を浄水しながら飲む事が出来るだけでなく、紅茶やコーヒーも淹れる事ができる浄水ストロー「Tieu…

    みなさんはハイキングやトレッキングなどに出かけて、清流や岩の間から染み…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP