- ホーム
- 過去の記事一覧
クッキング
-
ゴム袋を取り出す時に前開きだからゴミ袋を持ち上げて出さなくて済む49Lペダル式蓋付きゴミ箱「Pull…
みなさんは、生ゴミ用のゴミ箱からゴミ袋を取り出す際に、ゴミを入れすぎて引っ掛かり、なかなか出て来なかったり、重すぎて持ち上げられなかったり、ゴミ袋を引っ掛かって…
-
汚れたらすぐに取替られるリサイクルプラスティックを使用したまな板「Eco-Flip Cutting …
みなさんはまな板ってどれくらいの頻度で交換されていますか?一般的にプラスティックのまな板であれば2年程度、木製のまな板で5〜7年と言われていますが、基本的に…
-
あっ入れ忘れた!!量を間違ったが全くなくなるオートスパイスディスペンサー「SPICERR」
料理される際に、調味料を入れ忘れたり、量を間違えてしまい甘くなってしまったり辛くなってしまったり、思っていた以上に味が変わってしまった様な経験って誰にでもあると…
-
ちょっとした空き時間などにゲームを楽しんだり、運動を即したりする機能を備えたスマートリング「Omni…
スマートウォッチやスマートリングなどを使って日々の睡眠や運動(アクティビティー)などを管理されていたりしますか?今のスマートウォッチやスマートリングには運動…
-
ケーキなどをデコレーションする際に文字やイラストなどを立体的に描く事ができるチョコペン「ChocoD…
ケーキなどをデコレーションする際にチョコペンを使ったりされるかと思いますが、チョコペンを暖めすぎてチョコが流れ出て行ってしまったり、逆に加熱が弱くてチョコペンを…
-
ホットドリンクとコールドドリンクを一緒に持ち歩く事ができるタンブラー「Splitflask 40oz…
みなさんが持ち歩いている保温ボトルには今、何が入っていますか?まだ朝晩が寒かったり、日中は上着が必要にならないくらいポカポカ陽気と言うよりは暑いと表現した方…
-
携帯性に優れゴミを出さない、アウトドアでも淹れ立てのコーヒーが味わえるコーヒーメーカー「Mini P…
コーヒーだけでなく紅茶でも緑茶でも淹れ立てが美味しいのは誰もが知っていおり、山にハイキングなどに出かけた際に山の頂上で淹れ立てのコーヒーを新鮮な空気と共に味わっ…
-
ホット&コールド共に12時間の保温能力があり750mLの大容量保温ボトル「S+ Pure Therm…
保温ボトルって、いざ選ぼうとするとどれを選んで良いのか分からないくらい非常に多くの種類があり選ぶのに非常にみなさんも苦労されているのではないでしょうか?…
-
食洗機を置く場所がないと言う方に一度試して欲しい、ボールやシンクが食洗機になる超音波洗浄機「Ster…
最近の食洗機は、あえて水栓の工事などせずとも水タンクなどを備えており、排水処理さえしっかりとすればどこででも使える様な食洗機も登場しており、食洗機を使う環境のハ…
-
長時間保温が可能な保温ボトルになった、世界一、掃除が楽なフレンチプレス「ESPRO 2」
フレンチプレスは、サイホン式のコーヒーの様にコーヒーの粉の入ったポットの中にお湯を注ぎ、フィルターを何度が上下させながらコーヒーの粉とお湯を混ぜてコーヒーを抽出…