- ホーム
- 過去の記事一覧
iPhone
-
この使い方ってまさにピッタリ!!フルカラーE-Inkディスプレイを使ったフォトフレーム「Reflec…
E-Ink(電子ペーパー)ディスプレイは、身近な所では電子書籍に使われているほか、最近ではモニターとしても使われ初めていますが、E-Inkディスプレイは画面の書…
-
会話の中で出て来た分からない言葉をAIがコッソリと教えてくれるワイヤレスイヤホン「Buddie」
みなさんは相手と話していて相手の使ったワードが分からないんだけれど聞くに聞けずに、そのワードの事について聞かれたらどう返そうか話が終わるまでハラハラしたなんて経…
-
最大倍率60倍、脱着も容易なスマートフォン用望遠レンズ「APL 20-60X」
スマートフォンがあるのでデジカメって最近使った事がないと言う方も多いかと思いますが、スマートフォンの撮影で問題になるのは望遠です。スマートフォンにはデジタル…
-
いつでも何処でもスマホと一緒に持ち歩いてゲームをプレイすることが出来るスマホ用ゲームコントローラ「M…
みなさんはスマートフォンでゲームをプレイされる際にゲームコントローラーって使われてますか?スマートフォンでゲームをプレイする際にそのままスマートフォンを手に…
-
スマートウォッチやワイヤレスイヤホン、そしてスマホを最大60Wで急速充電可能な充電アダプタ「Char…
充電式のバッテリーを搭載したデバイスを長年使用していると次第にバッテリー容量が減って行き、連続して使用できる時間が短くなって行くのは仕方のない事ですが、それはス…
-
画角170°4K画質で移動中の景色が残せ、前後同時録画も可能な自転車用ドライブレコーダー「SOOCO…
自動車用のドライブレコーダーは今では必需品の様になっており、車用だけでなくバイク用のドライブレコーダーなども種類が増え、車両前方の景色だけでなく後方の景色も同時…
-
7つのキーと1つのボリュームダイヤルを搭載したUSB-Cマルチハブ「Memdock Gen 2」
みなさんはPCを使って作業を行っていて、いつもよく使う機能にシートカットが設定されているのに、ショートカットキーを忘れていつもメニューから機能を選んだりされませ…
-
自撮り撮影やオートトラッキング撮影が特に強化された伸びるスマホジンバル「TOKQI-M06」
スマホジンバルに搭載されているオートトラッキング機能を使って見られた事はありますか?オートトラッキング機能と言うのは被写体を追随撮影する機能で、被写体をロッ…
-
ゆらゆら立体視3D画像を簡単にスマホを使って撮影する事ができるレンズ「3D Lens」
私たちが3D画像を見ようとする場合、VRゴーグルや3Dプリント中メガネと言った道具を使わない見る事はできません。これは私たちがモノを立体的に見る際に左右の眼…
-
植物と対話しながら植物を楽しく育てる事ができるプランター「Plantbot」
よく植物って人間の愛情が分かるって言われており、話しかけたりしてやる事によってスクスクと健康に育つなんて事が言われていますが、いくら愛情を込めて育てても、植物を…