Android

  1. ワイヤレス充電に対応したスマートフォンを差し込むだけで確実に充電できるウエストポーチ「Side Po…

    最近はワイヤレス充電に対応したモバイルバッテリーが増えて来た事で、自宅でも外出先でもワイヤレスで充電できる様になり、以前の様にケーブルがない!!だとか、ケーブル…

  2. micro:bitを使いスマートフォンからでもプログラミングできるドローン工作キット「Air:bit…

    2020年、つまり来年から小学校でプログラミングの授業が本格導入されるのは大勢の方がご存じかと思われますが、2022年から高校では情報I、情報IIと言う情報系の…

  3. 安定した平置きもok!!スマートフォンやタブレットに貼り付ける厚さ5mmの伸縮式スタンド「MOFT…

    iPadのケースは発売当初から横置きの時だけですがスタンドにもなる様に設計されていましたが、最近はスマートフォン向けのケースでもスタンドを出せば自立する様になる…

  4. 総出力35WでなおかつUSB-C PD出力2ポートを備えたユニバーサル・トラベル電源プラグ「Nimb…

    今でこそスマートフォンの充電器もノートPCの充電器も、ビデオやカメラ、バッテリーの充電器等など、どの国へ旅行しても仕える様にユニバーサル電源と言って100V〜2…

  5. あまり通知が来なければ一週間充電フリーで使い続ける事が可能なハイブリット・スマートウォッチ「R…

    スマートウォッチはバッテリーの持ちが悪いと言う事がよく言われますが、最新のAppleWatchにしろ、他のスマートウォッチにしろわずか半日でフル充電のバッテリー…

  6. ライブハウスやコンサートホールの様に肌でサウンドを感じる事のできる体感スピーカー「Woojer Ed…

    よく音楽にはヒーリング効果、つまり癒やしの効果があると言いますが、同じサウンドでもイヤホンで聴く音とヘッドホンで聴く音、スピーカーで聴く音、生演奏で聴く音とでは…

  7. ノートPCからスマートフォン、タブレットまで幅広く使える貼って剥がせる折り畳みスタンド「Tesmo」…

    最近カフェで、ノートPCを開いて仕事をしている中で、ノートPC用のスタンドにノートPCを立てかけて仕事されている方を見かける事がちらほらと出て来ましたが、このち…

  8. 見えるものを撮影するだけじゃない、見えるものをAIで自動識別するスマートサングラス「Alpha」

    その昔、GoogeGlassと言うスマートグラス(メガネ型デバイス)が登場した時には誰にも気付かれずに盗撮できると言うので、プライバシーの問題も含めて問題になっ…

  9. スマートフォンとの連携が優れた800カラーANSIルーメンの最大120インチLEDプロジェクター「P…

    最近、家庭用の小型のLEDプロジェクターが流行りなのはご存じでしょうか?手のひらサイズのプロジェクターはどこへでも持って行けますので、子どもの友達が来た時に…

  10. ツインドライバー+TWS+AAC+apt-Xでより生に近いサウンドを奏でるBT5ワイヤレスイヤホン「…

    イヤホンはワイヤレスにしてもコード付きにしても、耳の中に入れたり耳に引っ掛けたりして固定する為、あまりボディーを大きくしてしまうと装着できないだけでなく重みで落…

PAGE TOP