- ホーム
- 過去の記事一覧
Newガジェット
-
使ってみると意外と便利!!2つの光源で前と後ろ!?足下!?を照らし出す事のできるLED懐中電灯「RO…
みなさんは足下が見えておらずヒヤッっとした事ってありませんか?例えばご来光を見る為に夜通し富士山山頂を目指して登っている時に足下が暗く、足下の砂利道が不安定…
-
心拍やSpO₂の他にコルチゾールを監視する事でストレスフリーへと誘うスマートウォッチ「NOWATCH…
スマートウォッチによるストレス検出のプロセスは、従来では主に心拍を利用しています。ですが心拍と言うのはストレスだけでなく運動や感情の変化、呼吸の仕方によって…
-
AirPods Proがよく耳から落ちると言う方に朗報です。絶対落ちないイヤピース「Eartune …
インナーイヤー型の耳に引っ掛けるだけのAirPodsよりも耳の穴中に差し込むカナル型のAirPods Proの方がよく落ちると言うのはよく見聞きしますし、実際に…
-
耳掃除で耳をよく傷つける方に、耳を傷つけずに掃除する、耳用ウォーター洗浄機「BOCOOLIFE」
みなさんは耳掃除ってどうれくらいの間隔でしますか?基本的には耳掃除はしなくても良いと言うのが耳鼻科の医者の見解です。それは顎関節や顎を動かす事で外耳道に付着…
-
膝の痛みに困っておられる方、膝の調子が良くないと言う方に是非使って欲しい赤外線治療器「Knee Pl…
膝が痛い、膝をうまく曲げられない、膝に違和感があると言った時に、みなさんはどの様にして膝のケアをしていますか?基本的に何もしていなくてもズキズキと痛むと…
-
手は不器用だけど、綺麗な菓子アートに挑戦してみたい、そんな方にオススメのフード3Dプリンター「Luc…
みなさんは”お菓子の家”ではないですけれど、お菓子の材料を使ってアート的な作品を作ってみたいと思った事はありませんか?もうすぐクリスマスがやって来ますので、…
-
抗菌処理するだけでなく、洗いやすくしてバクテリアや菌を除去し易くした保温ボトル「Breakbottl…
マイボトル、特に保温性の高い保温ボトルは温かい飲み物は温かく、そして冷たい飲み物は長時間冷たく温度を保ってくれる所が1番のメリットです。ただデメリットと…
-
ちょっとした身の回りのもののネジの取付け、取り外しが便利になるスティック型電動ドライバー「Kings…
電動ドライバーが自宅に1つあると、女性であっても、ちょっと固く締め付けられたネジでも楽々と緩めたり締めたりする事ができますのでとても便利でオススメなのですが、そ…
-
あれ?おかしいと思ったら、すぐにモニターで動作状態の確認ができるUSB-Cマルチハブ「DOCKCAS…
みなさんは外付けのHDDやUSBメモリと言ったものにデータを移動させたりコピーさせたりしている際に異様に転送スピードが遅いけど何故!?なんて疑問に思った事や、U…
-
携帯していると、いざと言う時に便利な安心・安全に持ち歩く事ができるマルチ充電ケーブル「High Si…
みなさんはUSBケーブルを持っていたら、よかったのに、助かったのに、と言う様な場面に出くわした事はありませんか?例えばバッテリーが残り少ない時に、最近ではカ…