Newガジェット

  1. 指を動かす神経パルスを拾い80ms早くトリガーを早く引く、インタフェース「Impulse Neuro…

    最近のネットワーク対戦型のゲームは、プレイするPCのスペックもさることながらネット回線の速さ、そしてそれを操作するプレイヤーの能力がゲームの勝敗を大きく左右しま…

  2. 最近増えた通販の箱を開けるのにピッタリなナイフの王道440Cステンレス鋼を使った小型EDCナイフ「R…

    荷物を梱包していたダンボールを開ける時にみなさんはカッターナイフやハサミって使ってますか?ダンボールにも開けやすい様にミシン目がつけてあり、その部分を引っ張…

  3. アルコール以外にもソープやジェル、ソース、オイルと言った食品にも使える電動ディスペンサー「LIQ8P…

    もうすっかりと手指を消毒する習慣が身に付き、アルコールディスペンサーが置いてあればシュッシュッをアルコールを手指にかけて無意識のうちにアルコール消毒をしていたり…

  4. ストーンペーパーを使ったメモが月面クレーター柄のカバーでリニューアル「NANOBOOK 3.0」

    ”ストーンペーパー”と言う文字だけを見ると、石で出来た紙!?みたいな感じになりますが、実際には炭酸カルシウム(昔、理科の実験で石灰水に息を吹き込むと下に白いもの…

  5. スチールの10倍強いUHMWPEを使った薄くて強い、ミニマリストの方のための二つ折り財布「PIONE…

    最近は昔の様に何でもドンドン入れられると言う財布よりも、入れられるお札や硬化、カードの枚数には制限はあるものの、とくかくコンパクトで薄い財布の方が好まれています…

  6. スマートフォンのカメラレンズに貼り付けるだけで×800倍の高解像度写真が撮影可能なマクロレンズ「iM…

    スマートフォンでミクロの世界を撮影したい場合、顕微鏡にダイレクトにスマートフォンを取り付ける事ができるものもあれば、接眼レンズに取り付けるアダプタの様なものがオ…

  7. もうこの靴を履けば家族から靴が臭いと苦情を言われる事がなくなるスニーカー「V-Tex V20」

    みなさんは靴が臭いと注意された事はありますか?靴の臭いの元は体臭とかではなく、空気中を漂う雑菌が靴の中に入り込み、たまたま高音多湿と言う絶好の繁殖環境を得る…

  8. ユーザーの声で進化を続けるEpomaker キーボードに新たに加わるフルキーボード「Epomaker…

    Epomakerと言う世界中のカスタマーに最適なメカニカルキーボードを提供することを目指し、開発と販売をしているアジアのメーカーなのですが、このメーカーは新しく…

  9. 自動巻き腕時計に最新の血中酸素濃度が計測できるセンサーまでついたスマートウォッチ「Hybrid Sm…

    AppleWatchが最初にリリースされたのが2015年、その当時はスマートフォンが手首の中に収まり、もうスマートフォンを持たなくても何でも出来るともてはやされ…

  10. 1回しで約4g近くのスパイスを挽く事ができる、スパイスをよく使われる方のミルボトル「Pepper C…

    みなさんはミルボトルでスパイスを挽いていてイラッとする様な事ってありませんか?ミルボトルは既に挽いて粉にして瓶詰めされたスパイスとは違い使う度にスパイスを挽…

PAGE TOP