- ホーム
- 過去の記事一覧
Newガジェット
-
日が落ちるのが早くなったこの時期に是非とも被って欲しい被視野性の高い自転車用ヘルメット「FARO」
めっきりと寒くなっただけでなく最近は日没の時刻も早くなり、学校や会社から帰る頃には通学路や通勤路は真っ暗です。特に街灯のない様な道路を使って通学・通勤してい…
-
iPadヘビーユーザーへの贈り物!!自在に130°までチルトし最大8cmまでリフトアップ可能なiPa…
2020年版のiPad ProはA12Zと言う非常にパワフルなCHU+GPUチップを搭載しており、ノートパソコンとしても十分使えるだけのハードスペックを持ってい…
-
選択肢の少ないAppleユーザーの方の為のUSB-Cマルチハブ機能も持つキーボード「Kolude K…
WindowsをOSとするパソコンに比べてMacOSをOSとするパソコン(Mac)はいつの時代も非常にマイナー的な存在で、そのシェアはパソコンにおいては10%に…
-
より使いやすさが追求されたミニマム財布の代名詞とも言われている「FOCX Wallet」
今、みなさんが財布の中を見るときっと入っているもののNo.1はカードなはずです。クレジットカード、ICカード、ポイントカードなどカードはたくさん入っているの…
-
ピート等を一切加えず純粋に調理くずや食べ残しだけで堆肥を48時間で作る事ができるコンポスト「KALE…
みなさんは”コンポスト”ってご存じですか?コンポスト(=堆肥)とは、調理した際にでる生ゴミ(調理くずや食べ残し)にピートモスとくん炭を加えて混ぜたものを発酵…
-
スマホやタブレットに取り付けて持ち運ぶ事ができる、高さや角度の変更が可能なスタンド「LOOKSTAN…
従来のスマートフォンやタブレットに貼り付けるタイプ、ケース一体型になったスタンドはテーブルの上に置いた時に見やすい角度をつける事ができるタイプのものしかありませ…
-
Android Auto対応車種や対応ディスプレイを搭載すればネットへのアクセスやナビ機能を追加でき…
最新車種においてはインターネットとの融合割合が非常に高くなっている事をみなさんはご存じですか?例えば行き先を知らなくても場所さえ入力すれば道案内してくれるナ…
-
寒くなりホットドリンクが恋しくなる季節、温かいものはずっっと温かく頂く事のできるヒーター内蔵マグ「B…
みなさんそろそろ、スタバへ行ってもフラペチーノではなく、ついつい身体を温めてくれるホットドリンクに目が行っていたりはしませんか?寒くなって来るとどうして…
-
スリングバックの様な携帯性・防犯性の良さを生かしつつ荷物をもう少し入る様にした「Sling Pack…
スリングバッグと言うのは、1本のストラップで斜めがけが可能なバッグの事で、バッグを肩から下ろさなくても、バッグ本体を身体の前に回してくれば簡単に荷物の出し入れが…
-
小さい方がいいんだけど、お札も硬化もカードも今までの様に持ち歩きたいと言う方のミニマム財布「BORD…
キャッシュレス化においてQRコード決済は、専用の決済端末がなくても支払う側のスマートフォンであったり、店側が用意したスマートフォンを使って簡単に決済が行える為に…