Newガジェット

  1. iPhone 12シリーズのMagSafeにも対応した!?様々なマウントが豊富に揃ったスマホケース「…

    iPhone 12シリーズも残すところiPhone 12 Pro Maxのリリースを待つだけとなりましたが、気になるのは新しく充電方法として加わったMagSaf…

  2. 不眠症で悩んでおられる方へ。睡眠を解析しアドバス、時にはサポートもしてれるイヤホン「NightBud…

    いわゆる眠れない、寝てもすぐに目が醒めると言った不眠症で悩まされている方は厚生労働省の調査によると日本の総人口の1/5、つまり5人に1人が不眠症に悩まされており…

  3. 世界初!?ひっくり返す事でレーザーSLAプリンターにもレーザー彫刻機にもなる「Rubanmaster…

    紫外線を照射する事で硬化する樹脂”レジン”は、アクセサリー作り等で使われる他、実は3Dプリンターの材料としても使われています。今はLCD-SLAと言って液晶…

  4. 横幅1.35m×高さ2.2m以下の空間であれば道具を使わず手だけで設置が可能なブラインド「RETRO…

    窓や廊下にブラインドをつけたい、なんて言う時にブラインドってピッタリなサイズのものがないって思ったりしませんか?特にワンルームマンションで玄関を入るとリビン…

  5. バッテリー交換から部品交換までDIYで出来る様に作られたコスパ重視のAndroidスマートフォン「T…

    みなさんはスマートフォンってどれくらいの期間で交換される事が多いですか?2年前までであれば、通信料から端末の分割支払い費用を差し引く事で端末の価格を大幅に値…

  6. あのグラフェン素材を生地に使用する事で従来の常識を覆した屈強なパンツ「OMEGA pants」

    みなさんはグラフェンと言う素材はご存じですか?グラフェンと言う素材は、炭素から作られたダイヤモンドよりも硬い素材で、シート状のものは電気…

  7. ワンルームマンションにも設置でき、本格的なトレーニングにも使える組み立て式スピンバイク「Breaka…

    自宅で手軽に使えるトレーニングマシンの代表格と言えば、トレッドミル(ルームランナー)とバイクですが、ご存じの様にどちらも大きく、ワンルームマンションなどには決し…

  8. ウェイトやロープを変える事で鍛えたい筋肉に合わせて変形させる事が可能な縄跳び「Earth 2.0」

    コロナ禍で外出が減った事で体重が激増し、この夏はダイエットに励んで以前よりも痩せたと言う事をよく見聞きしましたが、何をして痩せたのかと言いますと、昔一時期流行っ…

  9. スクリューとメッシュでラテアート向きの超細かな泡を20秒で作る事ができるミルクフォーマー「NanoF…

    細かなラテアートを成功させようとするとクリーミーなフォームミルク は欠かせませんし、クリーミーなフォームミルクを作ろうと思えば、丁寧にミルクに空気を混入させて泡…

  10. ISMバンドを使う事で携帯の電話が届かない所でも独自のMESHネットワークで通話可能なトランシーバ「…

    日本における携帯電話の人口カバー率は99%を超えており、ほぼどこにいても携帯電話は繋がります。ただ山間部や海上では通じない場所もあり、そう言った場所で事故や…

PAGE TOP