Newガジェット

  1. ダブルノイズセンサーで-40dBノイズを低減。より楽曲に集中できる様になったワイヤレスイヤホン「Pa…

    みなさんは使っているワイヤレスイヤホンに満足されていますか?最近ではアクティブノイズキャンセラーやパッシブノイズキャンセラーと言った周囲の雑音を完璧ではない…

  2. スマホでのゲームプレイを快適にするNintendo Switchの様なフォルムをしたゲームコントロー…

    スマートフォンの入力インタフェースはタッチパネル(モニター)のみです。ですから画面のあちらこちらにたくさんのボタンを配置したFPSゲームの様なものは、プレイ…

  3. 見た目のコンパクトさとは裏腹に収納力がとっても高いミニマリストの方のための財布「RONTHEA Wa…

    最近、”ミニマリスト”と言うワードをよく見聞きしますが、このミニマリストとは簡単に言えば、シンプルな生活を求める人と言う事になります。つまり断捨離をして本当…

  4. レンチのイノベーションか!?ボールネジを使いクイックに挟めるモンキーレンチ「MetMo Grip」

    レンチはボルトやナットを挟んで回す為の工具の総称の事ですが、その中でもスパナやメガネレンチの様なものは特定のサイズのナットやボルトしか回す事ができませんが、モン…

  5. このケーブルさえあればもう安心。USB-C PD60W充電にも対応した6-in-1マルチケーブル「Z…

    みなさんはどんなデバイスにでも充電可能なケーブルの事はご存じでしょうか?iPhoneは接続ケーブルにLightningと言う規格を採用していますし、Andr…

  6. AndroidスマートフォンやiPhoneが直接操作できる驚きの15.6インチタッチディスプレイ「P…

    テレワークでの仕事が増えたりリモート授業で自宅で仕事や勉強する事が増えた事で作業効率化や見辛さを解消する為にモバイルディスプレイと呼ばれる10インチから15イン…

  7. 64×28×9.5mmとフリスクケースよりも小さな1000MB R/Wな超高速2TByte SSD「…

    従来、高速で読み書きできる外部ストレージと言うとHDD(ハードディスク)しかありませんでしたが、3D NAND型メモリの成功のおかげでメモリの高密度化と量産によ…

  8. 1日2個3個と荷物が届いても、続いて荷物を収納する事ができる宅配ボックス「SmartDrop」

    みなさんはAmazonで買物をした時に、たまたま商品が届く日に出かける用事が出来てしまい、”置き配”指定を利用したら、次に注文した時に自動的に置き配指定になって…

  9. 冬温かく、夏涼しいだけじゃない、2段階に高さが変わり立って着替えもできるテント「Crua XTENT…

    この夏休みにキャンプデビューしてみたものの、あまりに暑くて寝られなかった経験をされたご家族も少なからずおられると思います。特に最近の夏はとても暑いので、キャ…

  10. 種類、大きさ、デザインが大幅に増えた耐荷重30kgとコンパクトさに秀でたエコバッグ「Nanobag …

    最初のモデルから小生も利用しているNanobagは、折り畳んだ時にウォッチポケット(ジーンズのポケット中に設けられたポケットの事で、昔はここに懐中時計を入れてい…

PAGE TOP