Newガジェット

  1. 厚み86mmと超スリムなのに12畳もの部屋をクリーンにできる、壁かけ可能な空気清浄機「Löv bod…

    空気清浄機は部屋全体の空気を清浄する据置型タイプと、自分の周りの空気だけを綺麗にする卓上型に分ける事ができますが、どちらの空気清浄機も空気清浄能力を重視すると大…

  2. 512G,1T,2Tの3つの容量バリエーションが取りそろえられたMacでWindows10が起動でき…

    大容量の外付けのハードディスクと言うと1年ほど前までは3.5インチや2.5インチのHDDを使用したものが普通でしたが、今ではメモリー価格の下落と3Dメモリーの様…

  3. 放熱特性に優れ、負荷の高い処理をさせてもリブートする様な事もないRaspberry Pi 4用静音ケ…

    最新のRaspberryPi 4は、最大1.5GHzで動作するCortex-A72クアッドコア「BCM2711」を採用しており、従来のBCM283X系SoCと比…

  4. 自宅の安全を24時間365日見守るワイヤレス・インターホン「nooie」

    最近のインターフォンは昔の様にチャイムだけでなくカメラがついて訪問者の顔が確認できるだけでなくインターフォン越しに会話もでき、ちょっと高性能なインターフォンにな…

  5. 指を怪我する事がない様に刃が出ていない、しかし鉛筆を削る事ができる不思議なEDCナイフ「C13 Mi…

    みなさんはナイフやハサミと言った何かを切断する為の道具はいつも携帯されていたりしますか?何かを開封する時にナイフやハサミと言った道具があると便利な上に綺…

  6. FPSゲームでも十分に使えるAACプロファイル搭載で音質にも拘ったBluetoothワイヤレスイヤホ…

    iPhoneでワイヤレスイヤホンを使うのであれば、AirPodsやAirPods Proがベストなのは言うまでもありません。ただAirPodsやAirPod…

  7. もうママに叱られない。トイレで立ってした時の尿の飛び散りを防止するターゲットマーカー「The Pis…

    男性の方でも家庭では座ってオシッコをすると言う方が増え、日本の場合は約半数の家庭で男性は”座りション”していると言う調査結果があります。この”座りション”で…

  8. 車のフロントガラスの内側と外側を一度にクリーニングする事ができる両面ガラスクリーナー「Streak」…

    夏には車のフロントガラスがくもったりする様な事は殆どありませんが、梅雨時期の湿度が高い時期に冷房を入れたり、冬の寒い時期に暖房を入れるとと、もれなく曇ります。…

  9. 映画館で見るのと同じ臨場感で作品を楽しむ事ができる5K OLED +5.1chサラウンド搭載HMD「…

    昔は、大きなプロジェクターが天井からぶら下がり、人の背丈もあるスピーカーがスクリーンの両脇に置かれている様なシアタールームを持った友人の自宅に映画鑑賞しに行くの…

  10. 必要に応じてペーパー類を収納しておく事ができるキャビネットの様なデスクマット「Orbitkey De…

    いくらIT化が進んでもペーパー類が完全になくなる訳ではありません。そしてそのペーパー類に記入したり、ペーパーを参照しながらPCに入力したりと言う作業も意外と…

PAGE TOP