Newガジェット

最大2000W出力のACコンセントを4ポートも備えた最強のポータブル電源ユニット「LEOCH」

私達が生活する上で1番欠かせないものと言えば何と言っても電気です。
情報を得る為の手段であるスマートフォンもテレビもPCも電気がなければただの箱に過ぎず役に立ちません。
また電気は照明を点灯させる為のエネルギーであり、食料を保存する為の冷蔵庫のエネルギーでもあったりしますので、私達の生活には欠かせない存在なのは間違いありません。

そんなインフラの1つである電気も、最近の猛威を振う自然災害には為す術もなくズタズタにされて何日も復旧しないと言うのが近年、普通になってきつつあります。

そこで今回は、そんな自然災害時でも普通に普段と同じ生活を送る事ができるモバイル電源「LEOCH」をご紹介致します。


4×2000W ACコンセント


まずこのモバイル電源「LEOCH」で目に引くのは最大2000Wの家電製品を最大4台まで接続できる出力を持っている事です。
とは言っても合計で2000W出力なので、ホットプレートを2〜3台接続して同時にプレート料理を作ったり、鉄板焼きをしたりと言った用途には使ったりはできませんが、既に市販されているモバイル電源が200〜600W程度の出力しか得られず、ドライヤーを使ったり、IH調理器やホットプレートを使った料理を作ったりすると言った事ができないと言う制約が出て来ます。
ですがこの「LEOCH」ではそう言った制約はなくIH調理器もホットプレートも、電気ケトルも電子レンジだって使えますので、もしキャンプなどに持って行けば、ほぼチン(電子レンジで調理する事を意味する)でもよければ、調理にかかる時間を大幅に圧縮する事ができますので、その分の時間をアクティビティーに費やし楽しむ事ができます。


十分過ぎるくらいの電源出力端子


そしてこの「LEOCH」には2000W出力のACコンセントが4つ(USタイプとEUタイプから選択)の他にUSB-A端子(最大12W出力(5V/2.4A))×2,QuickChargeに対応し18W(9V/2A)出力が可能なUSB-A端子を2ポート備えています。
更に最大65W出力のUSB-C PD対応端子を2ポートを備えている他、最大36W(12V/3A)出力のDCポートを2ポートに最大96W出力のシガープラグも備え、車載用の電気ケトルや、電動ポンプなども使える様になになっています。


市販のソーラーパネルを充電に利用可


}

またこの「LEOCH」は家庭用コンセント及び自動車のシガープラグから充電できるのですが、この他にソーラーパネルを使って充電する事もできます。
持ち運びができるポータブルパネルがオプションで用意されているのですが、この「LEOCH」では何と市販されているソーラーパネルを直接「LEOCH」に接続して充電できる様にMC4コネクタがオプションで用意されているのです。

つまり災害などで停電になった時、太陽光パネルが自宅の屋根に設置してあれば日中は電気を使う事ができますが、夜間は全く使えなくなります。そこで直接、パネルをこの「LEOCH」に接続して充電する事で昼はもちろん夜もこの「LEOCH」に蓄えた電力を利用して電化製品が使え、災害復旧に期間を要する様な場合はとても助かるのではないかと思いますので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/LEOCHglobal/x/7929074#/

5.5インチ4K液晶を使う事でより微細な加工が可能になったLCD-SLA 3Dプリンタ「Orange 4K Color」前のページ

渋谷のスクランブル交差点をコンサートホールに変えてしまうANCワイヤレスイヤホン「Lavanda LUNE」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    忙しかったり、身体が疲れ過ぎてどうしても相手をしてやれない時の愛犬や愛猫の遊び相手「GOMI」

    犬の散歩って実は飼い主が1度も連れて行かなければ、犬は決して散歩に行こ…

  2. Newガジェット

    1μmの超精密な積層で造形できる光造形3Dプリンタ「Titan 1」

    Kickstarterで超安く、高性能な光造形3Dプリンタのプロジェク…

  3. Newガジェット

    服の収納場所が狭くて困っていると言う方に、同じ場所に倍の量の衣類が収納できるハンガー「Coat Hi…

    みなさんはクローゼットや衣装ケースなどから溢れてしまった衣類ってどうさ…

  4. Newガジェット

    ARMプロセッサを載せたArduino互換機「AttoDuino」登場

    Arduino互換機はどこまで進化するのか?性能を伸ば…

  5. Newガジェット

    3本のビットが内蔵されドライバーとしても使えるボールペン&スタイラスペン「Aurora P…

    外出中にドライバーが必要になったりする事って、本当にたまにですが、あっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP