Newガジェット

  1. 金属製なのに電子レンジで温める事ができる取っ手のとれるステンレス製フライパン「MakEat PAN」…

    よく電子レンジに金属製の容器を入れると燃えるなんて事を言いますが、これは半分正解で半分不正解です。電子レンジにはマグネトロンと言うマイクロ波を発生させる真空…

  2. あのメモリーメーカーLexarが新たに送り出すAppleのProResにも対応した超コンパクトなSS…

    みなさんは新しいiPhoneに搭載されているProResと言う撮影機能はご存じですか?これはiPhone13 Pro/Pro Max、iPhone14 Pr…

  3. 徒歩でのレジャーやハイキングにも持って行きやすい背負えるバックパックタイプのポータブル冷凍冷蔵庫「L…

    最近ホームセンターなどでもたくさんの種類のポータブル冷凍冷蔵庫を見かけますが、みなさんはもう購入して使っておられたり、これから購入しようか考えておられたりします…

  4. スペースキー横の‘Lower’と‘Raise‘キーによってキーマップを拡張できる超コンパクトな61キ…

    タブレットなどで文書入力や文書編集を行う場合、ソフトキーボードよりもキーボードを使った方が画面を広く使えますし、何よりキーボードの方がキー入力も早くメリットの方…

  5. 押さなくても引っ張らなくても勝手についてくる全自動電動ゴルフバックキャリー「Robera」

    今の安いゴルフ場では、ゴルフカートが別料金になっているだけでなく、ゴフルバックキャリーなども有料化されており、節約のために自前のゴルフバックキャリーを持参して行…

  6. 買物中や作業中にちょっとサイズが知りたいと言った時に便利なスマホを定規にできるスケールステッカー「r…

    買物をしていたり、作業中に大きさや長さを知りたいと言った事ってあるかと思いますが、そう言う時ってみなさんはどうされますか?例えば自宅やオフィスなどにいるので…

  7. 蒸し暑くて寝苦しい夜であっても快適に朝までグッスリと眠る事ができるクール肌掛け布団「HILU Blu…

    今年は7月から非常に暑く、エアコンをつけないと暑くて寝苦しい日々がずっと続いていますが、電気料金の値上がりの事もあり、極力エアコンの設定温度を高くして汗をかくか…

  8. 状況に応じて3種類の光源を切り替えて使用する事ができライト部分が180°動くLEDヘッドライト「HT…

    LEDライトにも色々なタイプがありますが、頭にはめるヘッドライト(ヘッドランプ)の良い所は両手が自由に使えるだけではなく、見たい方向に頭を向けると一緒にヘッドラ…

  9. 半永久的に使い続けられ書いて消す事ができる卓上カレンダー「Rolling Calendar」

    カレンダーに書き込みってされますか?今はスマートフォンのカレンダーやリマインダーなどでスケジュールを管理される方も多いかと思いますが、カレンダーの良い所はパ…

  10. 世界初、モジュラー方式の親子で使える自転車用ヘルメット「UNIT 1 NEON」

    ブレーキランプやウインカーランプ、ヘッドライトなどが内蔵された自転車用ヘルメットってどう思われますか?確かに頭の位置にブレーキランプなどがあればサドルの下に…

PAGE TOP