- ホーム
- 過去の記事一覧
Kickstarter
-
絵の具が残らず、しっかりと水切りと筆先も整えられる筆洗いのイノベーション「Game Envy」
”筆洗い”と言えば、小学生の頃に図工の時間で使った黄色いバケツを思い起こしますが、この黄色のバケツは3つないし4つのエリアに分かれており、基本的には最初の絵の具…
-
従来のアルコールバーナーとは違い火力は3倍、燃料消費は半分に抑えた手指消毒用アルコールが使えるアルコ…
最近、キャンプブームを反映してか100円均一ショップなどでも見かける様になったアルコールバーナーですが、アルコールバーナーのメリットは扱い易くどの様な環境でも安…
-
自宅でもアウトドアでもいつも冷えたビールや炭酸飲料を楽しむ事ができるビールサーバー「iKegger …
いつかは我が家にもビールサーバーを置いて、いつでも好きな時にビールが飲めたらいいのになぁ〜と思っておられる方は多いと思いますが、意外とビールサーバーを置くのって…
-
30°の傾斜をつけ、全ての目盛に数字をつけて読みやすくした”30°Ruler”にボールペンを搭載した…
小生も愛用している”30°Ruler”は建築用の三角定規とは違い目盛部分の傾斜角度が30°なのがポイントで、真上からも真横からでも目盛がとても読みやすいと言うの…
-
普段使いだけでなく、仕事や趣味やスポーツ、ドライブとあらゆるシーンにマッチするフランス製メガネ「Pr…
みなさんはレンズが交換と言うか、レンズが脱着できるメガネてご存じですか?大手メガネチェーン店などに行くと、ベースはクリアなレンズを使用するメガネなのですが、…
-
え?煙が出ているけどガスストーブ!?それともオイルランプ!?と見間違えるリアルな加湿機能がついたLE…
最近では照明は何でもLEDになり、キャンプに持って行くランタンもLEDランタンにすれば、ガスランタンの様に手入れもしなくて澄みますが、昔ながらの道具は道具でそれ…
-
サイドディスプレイとしてもとっても使い易い、Switchの様にアスペクト比16:7な12.3インチ・…
PCで作業している際に、ディスプレイの脇にちょっと情報を表示したりツールを表示したりできるコンパクトなディスプレイが欲しいと思った事ってありませんか?と言う…
-
MagSafeのお陰で保温ボトルがスマートフォンスタンドになる「Ringo」
みなさんはスマートフォンスタンドって使っていますか?スマートフォンスタンドを使わなければテーブルの上に置いて上から覗き込まないといけませんので姿勢が悪くなる…
-
耐荷重最大340kg、大人3人でシェアできるハンモックスタンド「Hive Hammock Stand…
最近、キャンプなどに行くとハンモックテントと呼ばれる、屋根や覆いのついたハンモックをよく見かけるのですが、ハンモックはご存じの様に、ハンモックテントでも同じです…
-
マウスを左右に傾けると言うジェスチャーと13ものボタンで新たな操作方法を提供するゲーミングマウス「S…
みなさんはゲーミングマウスって使った事はありますか?実際、ゲーミングマウスはゲーマーの方の素早い操作を的確に反映するスピードだけでなく疲れ辛さを追求したマウ…