Kickstarter

  1. Newガジェット

    脱着式充電器によって何処ででも充電可能なiPhone、AppleWatch、AirPodsワイヤレス…

    iPhone、AppleWatch、AirPodsと言うiPhoneユーザーの3種の神器とも呼べるガジェットは古いiPhoneを除いては、どれもワイヤレス充電に…

  2. Newガジェット

    おにぎりの様な形をした湯切りができる鍋タイプのダブルパン「Taste plus」

    みなさんはパンケーキ(ホットケーキ)やお好み焼きをひっくり返したり、フライパン一面に並べた餃子をお皿に移す時に形を崩さずない様にする事は出来ますか?この…

  3. Newガジェット

    コールドブリューからエスプレッソまでおそよ100段階に挽き具合を変更できるグラインダー「Knob C…

    みなさんはコーヒーグラインダーの購入を検討された事はありますか?コーヒーの美味しさを損なわずに常にフレッシュな味わいを楽しもうと思うのであれば生の豆を購入し…

  4. Newガジェット

    指紋認証に加えパスワードで2重にロック可能な最強ポータブルSSD「OneModern」

    みなさんは持ち歩いていたUSBメモリーやハードディスクを落としてしまいヒヤヒヤした事ってありますか?今はリモートワークで会社のPCを自宅に持ち帰る事も多く、…

  5. Newガジェット

    3Dプリンターがあれば、無限大に遊ぶ事ができるプログラミング学習ロボット「X-KIT」

    プログラミングを子どもさんに学習させたいと言う親御さんは大勢おられますが、その親御さん自身がプログラミングを学生時分にやった事があり、今仕事で実際にプログラミン…

  6. Newガジェット

    これって先生に教えてあげようっと!!テレビやプロジェクターを画面操作できる様にする「V Board」…

    よくリモート授業で板書(黒板に先生が書いた言葉や式、図等をノートに書き写す事)がとってもし辛いと言う事はよく見聞きします。特にPCの画面など一切見ずに、黒板…

  7. Newガジェット

    歯石や歯の表面の汚れが気になると言う方に、スマホで見ながら歯のスケーリングが行える「SUNUO」

    最近は日本でも歯への予防的なケアが必要と言う事で、定期的に歯石取りに行ったり、歯並びの悪い方は歯列矯正を行ったりすると言う方が増えていますが、最近のウィルス流行…

  8. Newガジェット

    BBQでの火起こしで何十分とかかっていた作業をたった数分に短縮する事が可能なロケットバーナー「Roc…

    みなさんはBBQの火起こしがもっと早く出来たら良いのにな、って感じる事ってありませんか?炭を起こす際に重要なのはどうやって酸素を供給するかです。燃焼には酸素…

  9. Newガジェット

    ニキシークロック風に見せる事もできるが、天気だって表示できちゃうプログラマブルな「Nextube」

    今では液晶モニターが表示装置としは多く使われていますが、コンピュータが開発された当初は街灯でよく見かける看板やサイン灯によく使われているネオン管と同じ原理のニキ…

  10. Newガジェット

    モンスター!?最大合計出力260W、6つのデバイスを同時に充電可能なモバイルバッテリー「BOLD P…

    USB充電器はGaN(窒化ガリウム)を使ったパワー半導体がもたらすイノベーションにより電力出力とは反比例して非常にコンパクトになっています。またモバイルバッ…

PAGE TOP