- ホーム
- 過去の記事一覧
Kickstarter
-
足を最長10時間も1本のバッテリーで温め続けるカーボンナノチューブヒーター内蔵ソックス「Redwoo…
朝晩だけではなく日中の気温も下がって来ており、そろそろ冬支度をしとかなきゃ、と言う様な季節になって来ましたが、みなさんは冬になると冷えて困ると言う事はありません…
-
iPhone 12 miniの約半分のサイズで4ポート合計100W出力が可能なUSB-C PD(Po…
新しくリリースされたiPhone12シリーズは20Wでの充電が可能となっており、20W以上の出力を持つUSB-C PD(Power Deliver)に対応した充…
-
初心者がいかに簡単に使えるかをよく考えて作られたFDM方式3Dプリンター「Star A」
3Dプリンターの中でもFDM方式と言って、フィラメント呼ばれるヒモ状の樹脂を溶かしながら造形する3Dプリンターは、入門用3Dプリンターとしても最適な上にDIYで…
-
5.5インチ4K液晶を使う事でより微細な加工が可能になったLCD-SLA 3Dプリンタ「Orange…
よく画面の解像度を表す為に1080P、FullHD、2K、4K、8Kなんて文字を見た事があるかと思いますが、これは何も画面の大きさを表しているのではありません。…
-
ダイソーのミニまな板ではちょっと物足りないと言う方の為の切り分けができるミニまな板「Chop+Swi…
みなさんは100円均一ショップのダイソーで販売されている”主婦が考えた 小スペース多機能まな板”と言う縦横18.5cmの正方形のまな板はご存じですか?普通、…
-
毎日移動し続けると言う旅にピッタリな、短時間でパッキングが出来るバックパック「Shell」
旅行中、観光や食事、アクティビティーで割く時間以外に1番時間を使うのが荷物のパッキングです。特に1ヶ所に何日も滞在して観光するのではなく、毎日移動しながらと…
-
自宅のセキュリティーが心配と言う方にオススメなスマホで確認できるワイヤレス防犯カメラ「Scenes …
みなさんは自宅のセキュリティーが気になり工事も楽なWiFi接続のセキュリティーカメラを接続してはみたものの、カメラが悪いのかそれともWiFiのルーターが悪いのか…
-
え!?このサイズで本当に空気を入れる事ができるの?と疑いたくなる大きさの電動エアポンプ「GIGA P…
ほぼ活躍時期は夏に限られている浮き輪やフロート、ビーチボール、家庭用プールなどを膨らませる時に使用するエアポンプですが、足で踏んだり自転車の空気入れの様に手で押…
-
日が落ちるのが早くなったこの時期に是非とも被って欲しい被視野性の高い自転車用ヘルメット「FARO」
めっきりと寒くなっただけでなく最近は日没の時刻も早くなり、学校や会社から帰る頃には通学路や通勤路は真っ暗です。特に街灯のない様な道路を使って通学・通勤してい…
-
選択肢の少ないAppleユーザーの方の為のUSB-Cマルチハブ機能も持つキーボード「Kolude K…
WindowsをOSとするパソコンに比べてMacOSをOSとするパソコン(Mac)はいつの時代も非常にマイナー的な存在で、そのシェアはパソコンにおいては10%に…