- ホーム
- 過去の記事一覧
ボールペン
-
穴を空けたり、切ったりと言う作業にも使える携帯性に優れた6cmのEDCボールペン「TIPEN 2.0…
みなさんはダンボールのテープがなかなか手では切れず近くにあったボールペンを突き刺してテープを切った後にボールペンが書けなくなったり、缶や瓶の蓋が開かなくてボール…
-
縮めると68mm伸ばすと倍の114mmに伸びる携帯性に優れた、どの様な状態でも書けるボールペン「Mi…
よく手帳などの背表紙の部分やペンホルダーに刺さっている極細のボールペンや鉛筆って、たまに何か書き留めないといけない様な時には便利ですが、筆記用具として常に使うと…
-
汎用性のあるミニD1リフィルインクが使える小さくて携行性に優れたスクリュー式ミニ・ボールペン「Ti …
みなさんはボールペンをバッグの中に入れて持ち歩いている時にインクが出ていてバッグや書類などをインクで汚してしまったなんて経験はありませんか?ボールペンにはキ…
-
フリーキャップながらマグネットでエッジを綺麗に合わせて来るのがエレガントなゲルインクボールペン「Ar…
文房具の中には万年筆の様に高級感と言いますか、エレガントさと言うかデザインを追求した文房具があります。そんな中でも万年筆は別格で、素材やペン先に拘ると余裕で…
-
世界最小・最軽量!!道具としても使える全長50mm、重さ4.3gのボールペン「TIPEN」
みなさんはボールペンを道具として使ってしまった為に書く事ができなくなったって経験はありませんか?例えば、なかなかテープが剥がれないダンボール箱のテープに…
-
磁石を使った芯の収納システムと転がらない仕掛がとても気になる一生使えるボールペン「MAGNO-INK…
ちょっと無理をして買ったものが、結果的に壊れずにずっと使い続ける事ができていて逆に特をしたなんて事はよくあります。例えば最近は100円均一ショップで何でも売…
-
起き上がり小法師の様に倒しても倒しても垂直に立つ磁気浮遊するボールペン「Hoverpen」
”起き上がり小法師”と言う幼児玩具でもあり、古くから日本に伝わる民芸品をみなさんはご存じでしょうか?この”起き上がり小法師”は文字通り、倒しても倒しても元の…
-
一生使える筆記具が欲しい!!そんな方に贈るチタン合金製 3in1ペン「Ti Ultra」
若い頃は100円均一ショップで売られているボールペンで良くても、会社で役職がついたり自分で起業をしステイタスが上がるとボールペン1つとっても拘りたくなります。…
-
持っていればモテる事は間違いない女子力男子に磨きをかけるEDCボールペン「DARTER」
みなさんは”女子力男子”と言う言葉を耳にした事はありますか?これは女性っぽい男子と言う事ではなく、男なのだけれど、さり気ない気遣いが出来る男子、つまり気配り…
-
インクの交換が数秒でできる、可動部分がないから壊れないボールペン「ManualPen」
壊れないボールペンと言われて、みなさんならどう言うボールペンを想像しますか?ボールペンの壊れる原因の1つはノック式のボールペンであればペンの頭の部分にあ…