Newガジェット

フリーキャップながらマグネットでエッジを綺麗に合わせて来るのがエレガントなゲルインクボールペン「Arc Pen」

文房具の中には万年筆の様に高級感と言いますか、エレガントさと言うかデザインを追求した文房具があります。
そんな中でも万年筆は別格で、素材やペン先に拘ると余裕でン十万円しますし、定規でも金属製でメモリの誤差が0.01mmと言った様な精度の高いものになると高価ですし、ボールペンにしても消しゴム1つにしてもピンからキリまで存在します。

そして今回紹介しますゲルインクボールペンでも、安いものですと100円均一ショップで変えたりしますが、今回紹介する「Arc Pen」は最低でも5000円以上はする、ちょっと拘ったボールペンとなります。


1番の拘りがマグネットキャップ


ではこの「Arc Pen」にはどう言った拘りがあるのかと言いますと、それは形状です。
この「Arc Pen」は完全な円形ではなく正反対の2面をフラットに削ってあります。
それによってこの「Arc Pen」ではまず転がらないペンを作ると言う拘りと、キャップを無造作に差した時でもペン本体もキャップも、削ったエッジ面が綺麗に揃う様に設計されている所です。

つまり揃う事で、誰に対しても整理整頓ができる真面目で几帳面な人だなと言う印象を与えることができますし、エッジが揃う事でそのエッジ部分が床と触れると「Arc Pen」が転がっていてもすぐにピタっと止まる事ができるのです。

そしてそれを実現しているのが強力な「Arc Pen」の内の中に仕込まれたネオジウム磁石と言う事になり、このネオジウム磁石のNとS極キをャップ、ボディー共に交互に並べて埋め込む事で、誰もが意識せずに揃えて被せる事ができるのです。


ルーラーキャップがちょっとオシャレ


普通のボールペンタイプの「Arc Pen」はただのボールペンと言う感じですが、ペンキャップとルーラー(定規)が一体化したルーラーキャップは定規として、ペンホルダーとして使えますので、デスクの上やペンケースの中に入れて持ち歩くと線を引くと言う場面は多いですから、そう言う時に便利ですし、何ともそのフォルムがオシャレではありませんか?


インクは一般的なLP3RF


そしてこの「Arc Pen」で使われているインクは特殊なものではなく、ごくごく一般的に売られているパイロットの”LP3RF”シリーズですので、交換用の替え芯を購入するのも容易です。
またLP3RFを使ったゲルインクボールペンを使われた事がない方に紹介すると、ペン先は0.3、0.4、0.5mmの3種類で、色はブラック、ブルー、レッドの3色がラインナップされています。

またゲルインクボールペンは水性の滑らかな書き味と、油性の耐水性を兼ね備えたインクになります。


高級感ある塗装


また「Arc Pen」に取りそろえられた色のラインナップはチタン合金製のものだけは素材の色そのままのマット仕上げで、アルミ合金製にはRose Moon、Warp Black、SkyBlue、グリーン、シルバーの5色となります。

またこの「Arc Pen」にはペンスタンドやペンケース、クリップなど多彩なオプションも豊富に用意されていますので、詳細については下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/stilform/stilform-arc

エネルギー回収率60%のI-PASテクノロジーで約160kmも連続走行可能な20インチオフロードバイク「RattanXL」前のページ

AppleWatchユーザーが切望していた機能がつい実現!!身に着けながら充電が可能なAppleWatch充電器「SmartCharger」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    バックを持ち歩きたくない方必見!!1泊旅行の荷物でさえも身に着けられるオールシーズンジャケット「Da…

    出かける際にバッグは持たずに必要なものは全てポケットに押し込んで出かけ…

  2. Newガジェット

    カチャカチャっとノック式ボールペンの様に刃を出し入れする事が出来る台形刃を使った替え刃式ナイフ「Ze…

    カッターナイフの様に刃先を収納する事ができるナイフは持ち歩く際にはとっ…

  3. Newガジェット

    350mL缶1ケースが入る大容量のクーラーバッグが付属した二つ折り折り畳み椅子「Voyager」

    みなさん、キャンプやBBQそしてマリンレジャー等でちょっと休憩する時に…

  4. Newガジェット

    いくつ重ねても漏れないのが超便利・超安心のシリコンラップ「Food Huggers Lids」

    みなさんは100円均一ショップやホームセンター、スーパーなどで売られて…

  5. Newガジェット

    フライパンから鍋にまで変身するアウトドアに最適なバッテリーで動く加熱調理器具「Morphcooker…

    みなさんは山や海、湖や川と言った場所に出かけた際に何かを調理して食べる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP