- ホーム
- 過去の記事一覧
折り畳み
-
折り畳むと約70cm、広げると横幅約220cmにまで広がる折り畳み式二人がけソファー「Elephan…
みなさんにはソファーに対して憧れってありませんか?特に海外のドラマや映画を見ていると広いリビングに暖炉があってソファーが置いてあるのなんて憧れますよね。…
-
クッシャクシャに折り畳んでもツバの部分が潰れないポケットキャップ「POCAP」
みなさんは紫外線をダイレクトに頭で受ける事で薄毛になるって知っていましたか?最近は冬でも直射日光が顔に当たるとチリチリと痛かったり、冬でも紫外線が強いのを実…
-
ハイキングやトレッキング以外にもエコバッグとしても使える重さたった363gのナップサック「VEER …
みなさんも遠足や社会見学等に学校から行く際にナップサックと言ってペラペラの生地で作られたリュックサックを使った事があるかと思いますが、ナップサックはクッション性…
-
幼児用折り畳み椅子サイズにまでコンパクトに折り畳む事が可能なBBQグリル「FOLDING FIRE」…
キャンプやBBQにBBQグリルは欠かせませんが、使った後の掃除のさることながら、それを運ぶのもまた一苦労です。と言いますのも、BBQグリルは鉄やステンレスと…
-
悪路や狭い獣道でもスイスイと荷物を運べ椅子にもなる、折りたたみ式手押し車「BARRACHAIR」
みなさんは河原や海辺、山の中でBBQをしたり、キャンプをしたりする時に、移動に使う道路が岩がゴロゴロと飛び出た悪路だったり、獣道の様に人一人が通れるだけの道しか…
-
航空機グレードのアルミ合金を使用した事で最強の強度と軽さを実現したポータブル・ジュニアシート「Pic…
子どもを車に乗せる時には6歳になるまではジュニアシートに座らせる事が法律で義務づけられています。これは車両のシートベルトが大人を基準にして設置されている為に…
-
折り畳んでソファーの下に入るから4畳半の部屋でも楽々置く事ができる、電動ウォーキングマシン「Walk…
これなら雨が降っても帰宅時間が遅くなっても、自宅でテレビを見ながらでも運動できるから一石三鳥だぜ!!と思って買ったルームランナーやウォーキングマシンが、自室に不…
-
蒸れない上に帽子の様なフォルムでスタイル性もバツグンな折り畳みロードバイクヘルメット「Park &#…
安全・安心の為とは言え、夏場は暑くて蒸れるロードバイクヘルメットを装着するのって嫌ではありませんか?ロードバイクヘルメットの多くは硬質発泡スチロールの内殻に…
-
機能だけでなく携帯性にも注目したい、もはやマスト・アイテムとなったスマートフォン用ジンバル「ATOM…
みなさんは”ジンバル”と言う装置はご存じでしょうか?”ジンバル”とは元々、1つの軸を中心として物体を縦横そして回転方向に自由に回転させる事のできる回転台の事で、…
-
ペラペラなのに背負うと痛くない!!手のひらサイズに圧縮できるエア注入式バックパック「Air Pack…
ナップサックの様なペラペラの生地のバッグは、エコバッグにしても小さくコンパクトに畳めるので、何か荷物を持って帰って来ないと言う時に携帯するのにはとても便利です。…