- ホーム
- 過去の記事一覧
Kickstarter
-
手が汚れていてもハンズフリーで動くのでとても清潔的で手間いらずな電動ミル「Kanno」
和食は比較的、先に調味料を合わせてから材料と絡める事が多いので料理途中に調味料を加えると言う事は少なくまた、食材を素手で触ると言う事も下拵えの段階ではあるものの…
-
使い捨てストロー廃止を見据えた、洗浄道具がなくても簡単に洗えるマイ・ストロー「icicle stra…
昨年、マイクロプラスチックと言う樹脂が紫外線等で分解される事で生み出される目に見えないプラスチックが国際的に問題になり、特にマイクロプラスチックに分解され易いス…
-
初期投資だけで最大4TByte分のクラウドストレージを安心・安全に利用可能な「Cubbit」
みなさんはPCやスマートフォンにたまりに貯まったデータはどの様に管理していますか?スマートフォンだけを使っておられる方であればメモリーカードに保存すると言う…
-
盗まれ辛さを追求したら結果的にこの位置になったショルダーホルスター型バッグ「Phonster Z」
この5月の10連休に海外へ旅行される方もたくさんおられるでしょうが、みなさん防犯対策はバッチリですか?2016年でブラジルのリオデジャネイロで行われたオリン…
-
パッと開けば三脚、パタパタと閉じればハンドグリップに、自撮り撮影が多いYouTuberにオススメな「…
最近のYouTuberはビデオカメラではなく一眼レフカメラの動画撮影機能を使い動画撮影をされる方が多いってみなさんご存じでしたか?動画撮影ならビデオカメラが…
-
ちょっと肌寒い時に気軽の羽織る事ができる350mL缶サイズのポータブル・ブランケット「4-Rest …
携帯性に優れた毛布と言うと非常持ち出し袋にも入れているアルミ毛布です。これは元々アメリカのNASAで開発されたもので、人工衛星を過酷な環境から守る為の保温材…
-
食器から鍋まで幅広い大きさの容器に対応するだけでなく、耐熱235℃で直火okなシリコーンラップ「Fo…
ラップがひっつきやすい食器とひっつき辛い食器が何故あるのか、ご存じですか?その前に何故ラップがひっつくのかを知っておく必要があります。まずラップがひっつ…
-
充電しながら使えるのがポイントなiPhone、AppleWatch、AirPodsを同時充電できるワ…
iPhoneをQiワイヤレス充電している時に充電台やiPhoneが異常に熱くなる事ってありませんか?これはワイヤレス充電そのものに電力損失が多く、効率良く充…
-
AirPowerより魅力的!!iPhoneXS2台とAppleWatchが同時充電可能なワイヤレス充…
もう2年も待たされているApple純正のワイヤレス充電パットAirPowerもようやく発売されるかな?どうかな?と微妙な所ではありますが、リーク情報をつぶさにチ…
-
物忘れが心配な方へ!!IDやパスワード、そしてクレカの番号を自動入力するセキュア・キー「Hio ke…
サイトのIDやパスワード、クレジットカードの番号などをブラウザ(Chrome,Safari,Firefox,Edge)等に記録させておくと、ログインしたり、クレ…