- ホーム
- 過去の記事一覧
iPhone
-
パズルの様に様々な機能が入替られるスマホケース「nexpaq」
あなたは「Ara」と言う、タイル状のパーツを組み合わせて作るGoogleが発表したスマホを覚えているだろうか?2015年後半には販売される予定になっているが、パ…
-
スマホもワイヤレス充電できる浮かぶ電球型LED照明「Flyte」。
今年の照明のトレンドは Floatか!? ちょっと前にも電磁石で導光板を浮かせてその導光板を光らせる照明をご紹介しましたが、今日ご紹介する照明も浮かびます。浮か…
-
スマホを搭載して撮影しちゃうドローン「PhoneDrone」
今話題のドローンですが、ラジコンヘリとは違い操縦はすごく簡単です。全てドローンに積んだ制御ユニットが機体の制御を行うので、操縦者はどちらの方向へ行くか指示するだ…
-
自宅で自動でクロームメッキができる「Orbit1」
あなたは手軽に作ったものにメッキを施したいと思った事はありませんか?メッキスプレーもありますが、スプレーと実際のメッキでは塗膜の強度が全く違います。やはりスプレ…
-
忘れてしまいがちな事をチェックするボタン「Droplet」
人間誰しも、「あっ!!忘れた!!」って事はありますが、あなたはありませんか?例えば、クスリを飲むのを忘れたり、ゴミ出しを忘れたり。ペットの餌やりや、子どもな…
-
モンスターズ・インクに出て来そうな500万画素カメラ「Flex Cam PIC」
この画像を見てモンスターズ・インクの続編!?DVDのプロモ画像!?と思った方もいるはず。私はそう思いましたが、実はこれ、目の部分に見える所が500万画素のCCD…
-
電源のいらないスマホ用木製のアンプ「Trobla」
スマホで音楽を聴くとき、あなたはどうやって聴いていますか?イヤホンで聴く方もいれば、スピーカーで聴く方もいます。ただスピーカーは普通は電源が必要ですよね。電源が…
-
$49でスクラッチでプログラミングできるArduinoベースのロボットキット「mBot」
子どもたちがスクラッチでプログラミングする機会が増えてきて、プログラミングの楽しさに目覚めた子ども達も数多くいます。中にはディスプレイベースのアプリだけでは飽き…
-
脈拍を計測して、いねむり運転を防止する腕時計「Advicy」
あなたは運転中についウトウトとしてしまいヒヤッっとした事はありませんか?いくら眠気を我慢しても眠気にはなかなか勝てませんよね。それなら休憩して一眠りしてスキッっ…
-
目標達成するまで絶対に開かないセキュリティーBOX「kSafe」
何かを我慢しなければならない時、あなたはどうしていますか?モノだとすると買わないようにしますか?それとも何か鍵のかかる箱に入れておきますか?特にダイエットに挑戦…