- ホーム
- ゲームコントローラー
ゲームコントローラー
-
スマートフォンでプレイできるゲームを全て操作できるジョイスティック型ゲームコントローラ「ELO Va…
スマートフォンをゲームをプレイする際に自分の指が邪魔!!と思う様な事はありせんか?特にFPSゲームの様に画面いっぱいにゲームフィールドを表示する様なタイプの…
-
どれだけ発熱しても24℃以下に抑えるAndroid用ゲームコントローラ「GameSir X3 Typ…
スマホを長く使っていると熱く発熱する事がありますが、これがスマホを故障させたり、バッテリーを早く劣化させる原因だってみなさんはご存じでしたか?特にゲームをプ…
-
慣れれば縦型マウスよりは絶対に使い易いと思える、倒せばカーソルが動くジョイスティック型マウス「Nex…
マウスがこの世に登場したのがおよそ1960年代ですから今からざっと60年前もの話になります。そして10年後の1970年代にはネズミの様なフォルムをした今のマ…
-
スマホでのゲームプレイを快適にするNintendo Switchの様なフォルムをしたゲームコントロー…
スマートフォンの入力インタフェースはタッチパネル(モニター)のみです。ですから画面のあちらこちらにたくさんのボタンを配置したFPSゲームの様なものは、プレイ…
-
バーチャルボタンで見え辛くなった画面を拡張してプレイし易くするiPhone用ゲームコントローラー「F…
スマートフォンで”荒野行動”や”PUBG”の様なFPSゲームの他、バーチャルボタンと言って画面に描かれた仮想のボタンを操作してプレイするゲームの一番のネックはそ…
-
VRヘッドセットの様に頭の動きを検出してゲームやアプリをコントロールするBluetoothコントロー…
VRヘッドマウントコントローラーはみなさんご存じの様に頭に動きに合わせて視線を変える事ができるのでより直感的にそして機敏に素早くFPSゲーム等をプレイする事がで…
-
Androidだけでなくゲームパットに対応していないiPhoneゲームでも使えるゲームパット「Gam…
iPhoneでゲームをする際に画面の上に描かれたボタンを使ってプレイしていたのでは、フィールドが指で隠されて見えなくなるので、Bluetoothで操作できるゲー…
-
iPhoneでもSwitchでもマクロ操作が可能なマルチデバイス・ワイヤレスゲームコントローラー「A…
みなさんマクロ機能ってご存知ですか?マクロ機能と言うのは、ある決まった操作を覚えさせておき、あるボタンなりキーを押した時にその定義した操作を自動的に行う機能で…